mixiユーザー(id:34301767)

2021年01月03日00:03

29 view

〔ガンプラ〕RG27SPバンシィ・ノルン3。

フォト
 両足・右脚完成って所ですよね。正月なのに、、また1日2ページ以上を開始しました。サボルと組み立てしなくなるかも知れません。組み立て始めると愉しいのですが、ランナーを並べて中央に座るまでが重いです。2ページ目で片方のユニットしか出来上がっていないケースでは、同じタイプなら、ランナーから切り取って欄外に並べているのです。それが多いと、4ページ目まで延ばすケースがあります。そうしないと、何か落として並べているのがバラバラになると、組み立てに大きなロスがあったり、全く組み立てられなくなったりすると怖いからなんですが。
 今日(1/2)、実家から自宅に帰ると、やっぱりなつていました。Blu-rayレコーダーのエラーです。まあ、正月なんで『Re:ダンジョンに出会い・・・』だけしか無かったので、そのファイルが「7時間」以上のファイルになっていたので、編集して残しておきました。それにしても、「エラーしたらアカン」日には必ずなっていますね。
 新しいBlu-rayレコーダーは、容量2TBなので、「勝手に録画」があるので、あっと言う間に容量不足になりそうです。とりあえず、今日いくつか要らないファイルを削って来ましたが、ダビングして削らないと駄目っぽいですね。
フォトフォト
 両脚完成ですね。ガンプラの組み立てで、何かしらマークの付いているパーツは、ちろやんと向きが合っているか見直ししないと、どんどん先に進むに連れて入らなくなっていきます。ガンプラは、そういうのってかなり「わかってるって」と思うかも知れませんが、本当に注意しないと"完成"まで行ってからバラすのは大変です。今日は、『ストライク・ガンダム・ディアクティヴ』のパーツが破損しました。なんと、3回も「組み立て」、「バラす」をやっていたので、破損してぱーつが どっかに行きました。とりあえず、無くても行ける箇所やったので、組み立てでは行けましたが、やはりパーツが1箇所反対になっていました。かなり指示があったのですが、たぶん3ページ目の組み立てに並べていた所にパーツが1つ飛んでパーツが乱れたのが問題かも知れませんね。
 とにかく、組み立てで「パチン」と入らなかった箇所は、絶対に「おかしい」と思った方が良いですよ。
 そういえば、元日にUOでナイトメアを捕まえに行ったのですが、発生するのは謙譲神殿から延々とダンジョンの入り口に入って、更に奥へと進まねば成りません。ところが、1匹目は失敗。ナイトメアに載っていたので、捕まえる対象を弱らせないと、1人では無理があるのです。ところが、ナイトメアのHPを削りすぎていて、持っていた剣で「ズバッ」と死んでしまったのです。ところが、2匹目は金色のナイトメアが。ちょっと動いたら襲ってこられ、新年早々の死亡の上に、復活するために神殿まで行かないと駄目で、復活したら保険の掛かった装備でリコール。自宅の包帯を持ってナイトメアを厩舎から出して更に飛び出します。ところが、金色のメアは死体の上にいて、再び死亡。載っていたメアまで死亡してしまい。しょうが無くベテラン・テイマーで行ったのですが、既に荷物は全滅でした。転送バッグとか戦利品が入っていたのに・・・。しかも2匹目のメアは親愛化していなくて、消滅でした。テイマーは1人行動が向いていないので、何か対策を取っていないと、ヤバイですね。友人を作ってって思うのですが、既にギルドに入っている人ばかりで、なかなか・・・。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31