mixiユーザー(id:6061081)

2020年11月19日21:48

262 view

愛媛への旅行記

11/14(土)と11/15(日)の1泊2日で、愛媛県へ旅行しました。

1ヶ月に1回は旅に出たい今日この頃(休みと金があればもっと行きたいけど)
今回の候補は島根、群馬、愛媛であった。
当日はどこも2日とも晴れで、どうしようかと思ったが、
島根は出来たら夏にじっくり行きたいし、群馬は前回の山梨と近いしまた海の無い県、
それで、一度は行った事がある愛媛に。
前回は2015年8月に四国横断旅行として行ったが、どの県も中途半端な旅巡り。
結局、前回は松山城くらいしか行ってなかった。
なので、今回は愛媛に絞りじっくり行ってみる。
今回も城廻りを数か所しましたが、時間や道順を考慮して前に行った松山城は除外した。


1日目

夜の19時半位に車で出発。
いつもの四国なら淡路島を通って行くのですが、今回は趣向を変え、
広島の尾道から瀬戸内しまなみ海道を通ってのコース。
行きは、しまなみ海道を除いて一般道で行く。

「亀老山展望台」
ここに深夜1時位に着く。
展望台の駐車場は明かりもなく真っ暗で、私たった一人。
トイレは入ると自動的に電灯が付いて有難い。
6時台の日の出まで車中泊。
5時位に目が覚め、薄っすら明るくなった所で展望台へ。
大感動!
日の出と共に見る光景がもう最高過ぎる!
そびえ立つ来島海峡大橋に、海に、数々の小島に、日の出、この時に浸ってしまった。

「来島海峡展望台」
そして、来島海峡大橋を渡ってすぐにこれまた展望台がある。
ここもまた最高で絶景な空間が!
こっちの方は橋に近い感じで、亀老山とは味わいの違う景色が見れるので、
行くなら両方おススメしたい。

「今治城」
お城巡り一発目は、海とつながったお堀が印象のこの城。
外から回って見る今治城は文句なしに最高で★5つ評価したい。
しかし、中に入って天守閣に入るとガッカリ。★2つ…
まず、天守閣の隣に民家が二軒並んでるのに…苦笑(社務所と書いてはいたが単なる家)
天守閣が鉄筋コンクリートなのは今更言うのも何だが、あんまり好きじゃないのね。
海につながったお堀に鮫が目撃されたと言うが、当日は発見できず。
当時は敵軍をお堀に落として鮫の餌にしてたのか?と妄想してしまう(笑)

「大洲城」
個人的には今治城よりは大洲城の方が好き♪
お城の立地的な好みで言うと、町中よりは静かな田舎の郊外にポツンとあるのが好き。
やはり木造!
これなんですよ。私の地元の城みたいなエレベーターなんて邪道。
天守閣から周りが見渡せる点では、ここはかなりベスト!

「佐田岬灯台」
今回は観光地から観光地への移動が長い。
大洲城からここまで1時間半かかったが、それだけ時間をかけていく価値が十分ある岬だった。
城廻りだけでなく、岬巡りも私の旅行の定番。
駐車場から降りて四国最西端の灯台まで、かなりの距離を歩く。
行きも帰りも坂道の上り下りでキツイ。
旅行するからには日ごろから体力を付けるようにしてる。
四国最西端の景色は最高!

そして、今回の宿である「ホテルセレクト愛媛愛南町」に泊まる。
ここにしたのも、2日目に高茂岬展望園地の日の出を見たいので、そこから近いという事でここに。
私のリサーチ不足だったか?
このホテルは色々と酷かったなぁ…
悪い意味で昭和臭漂うボロいホテル。
ユニットバスはどこか小便臭いし、夕飯も美味しくもなく不味くもない味気ない味に空いてるのにウルサイ客席の近くに座らせるとか、大浴場の湯がぬる過ぎ、サウナが熱くない、書き出したらキリが無いが、今まで泊まった宿ではワースト1位。
まだ、去年に大分で泊まったホテルの方が(詳しくは日記参照)ネタ的に面白く、憎めない所があってかなりマシ。(ここは大浴場がボロくても広すぎるのがまだ良い)
ホテルセレクトはネタにもならない酷さ。


2日目

「高茂岬展望園地」
6時前のまだ外が暗い時にホテルをチェックアウトし出発。
今回の愛媛旅行で一番行ってみたかったのがココ!
というか、今回の旅行ではベスト観光地!
車で時間かけていくが、駐車場から降りて岬はすぐ。
ここの岬は何だろう?
どこの岬よりも解放感というか壮大さがあった。
ここで見る日の出が最高!
愛媛行くなら絶対おススメしたい。
また、いつかはココに来たい。

「宇和島城」
また北方向に上がり、この城に。
ここも愛媛のお城なら大洲城と共に好きな城だ。
やはり天守閣は木造♪
ただ、物足りないのは天守閣に上がりベランダのようなせり出しが無い点か?
要するに上に上がっても城内部から景色が見れない。
でもそれを差し引いても、作りという味わいがある。

「川之江城」
瀬戸内海沿いまで行き、その道中にまた城がある。
車で城近くまで上がれて駐車できるのが有難い(駐車場の停める台数が少なすぎる)
外で掃除してたオバチャンが券売り場まで兼任してるほど、人がいない。
天守閣に入るが昼なのに私一人の貸し切り♪
城自体は鉄筋コンクリートで、城の形をした博物館と言った方がいいか。
ただ、天守閣を上がっての外の景観は文句なしに最高!
海に面してるので、瀬戸内海を一望できる!
個人的には、大洲城でも宇和島城でも、こじんまりした城が好きかもしれない。


そして、昼間ですが大阪へ向け帰る。
いつも思うんだけど、行き帰りのドライブも景色が良くてこれも旅行の楽しみでもある。
本当は月曜が仕事なんで、コース的に早く帰るれる点で愛媛にしたのもあります。

今回は途中の移動時間はかかったけど、
どこも良かった愛媛の旅(ホテルだけは除く)
今回も思ったけど、日の出を目指して観光地巡りは今後もまたやりたい。

12月は多分、旅には出ないと思う。
なので今年の旅行はこれで終わり。
また、年末の日記で今年色々行った旅で、
ベスト県、ベスト観光地、ワースト観光地など、
書いてみようかと思う。

来年は、また色々と計画中。
長崎から五島列島の旅や、山形秋田の日本海側横断の旅を計画中。
まだ行ってない岩手や島根や山口などを候補に、色々と観光地などネットでリサーチ中であります。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930