mixiユーザー(id:463833)

2020年12月05日23:05

71 view

大日本プロレス大阪大会

ここでも書いていると思いますが、今BS日テレにてJOJOが再放送されています

無事に月曜日は第4部が始まり火曜日は第3部が始まっています

さてこれからどうゆうふうに進んでいくんでしょうね

ちなみに日曜日BSテレ東で孤独のグルメを再放送してシーズン完走したらまたシーズン1から始まりました

BSの番組編成はわからんわ〜

その話は置いといてJOJOのアニメを連続して見ていると気になってくるのは主題歌

今更だけどJOJOの主題歌ってええやん素敵やん(なんか聞いたことある言い回し

とゆう事でJOJO主題歌のCD買ってしまいました(写真1枚目

車で繰り返し聴いていると第1部の主題歌の歌詞に【君という未来に幸運を】があるのに気づく

えっこれってブラフォードが言ってた名言だよね

これをサラッと歌詞に入れ込むとはすげぇな

そして第3部の主題歌の歌詞に【闇の気配追う波紋の棘】

ジョースターさんのスタンドの事だよね

すげぇな上手いこと歌詞に入れてるよなぁと思って再度歌詞見てみると、あちらこちらにスタンドの事や物語の事が紛れている

これを歌詞に入れ込めて歌詞として成り立たせるってどんな人なんだ?と思って作詞者の名前を見ると第1部、第3部の主題歌ともに作詞者は藤林聖子さんというお方

調べてみるとかなりすごい人で預言者とまで言われている人でした

いやホンマにどんな世界にも天才っているんだな

JOJOを知らなかったであろう人が考えて作れる歌詞ではないなぁ……仕事とはいえここまで理解して歌詞作れるのはホンマにスゴイですわ

ちなみに第1部、3部の主題歌を作曲したのは田中公平さん(サクラ大戦の曲作った人)でした RIKIです(挨拶

11月23日大阪で大日本プロレスの25周年記念大会が行われたので観戦に行ってきました

いつものように電車で大阪に行きエディオンアリーナへ

会場の中に入ると芸術作品がお出迎え(写真2枚目

これはなんだかテンションも上がってきた

とりあえず記念Tシャツを購入して早速中へいき自分の席へと………

って私が座る予定の8列目がまるごとない!どうゆうこと?と思い関係者に聞くと受付に行って交換してきてくださいと言われなんだか面倒くさい展開になりつつもなんとか席を確保して着席

よく見るとリングが3つ設営されている異様な光景

ってゆうかメインリング以外遠いんだが(笑)

しまったなぁ……今日は2階席の方がよかったなど後悔をしつつも試合開始時間に

う〜ん……試合は悪くないけど決まり方にもうひと盛り上がりがほしいなと思うんだけどな……

あと3リングの為メインリング以外でやってる時は遠くて見づらい(笑)

そんな所もあったけど橋本大地選手が親父の橋本真也選手と同じ体になっていてDNA強すぎぃ!と思ったりしながら試合を楽しむ

個人的な楽しみ045邪猿違’s入場(写真3枚目

2人の別々の試合は見たことあるけど一緒に組んでいるのを見るのは初めてです

狂気じみたデスマッチを堪能出来ました

正直これを見に来たと言って過言ではない

この試合を見たあと売っていたタッグTシャツ買ってないと損すると思ってすぐ買いに行きました(笑)

試合が進みメインは芸術作品にもなっていた岡林選手と関本選手のストロングBJ王者戦

これは今まで生観戦では見たことのない重厚なプロレスでした

2人とも派手な飛び技をするわけではなくスピードを売りにしてるわけではない

まさに純粋な力と力のぶつかり合い

この試合はもう少し長く見たかった!声援送りたかった!あの時間では物足りなかった!

そのくらい濃厚な時間でした

何回見ても関本選手のジャーマンは綺麗だし芸術的だと思いますが返した岡林選手はもっとすごい

そしてこの試合も最後が物足りなかった……もっと粘ってほしかった……

こっちの都合だけどもう少し長く見せてほしかった

なんか物足りない気持ちを抑えつつ帰路に付きました

また機会があればデスマッチを見に行こうと決めた1日でした
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る