mixiユーザー(id:5675730)

2020年11月17日21:39

69 view

メモ日記(韓国観光公社福岡支社公式Youtubeライブ配信、他)

11月9日

Lazy Lizardがオープンしたので、Youtube“ME&YOUの音楽チャンネル”の取材に。まぁ、お店の宣伝ですな。

終わってからはもちろん『楽喜豚2号店』で焼肉。ジョンナムも合流。


11月11日

“ME&YOUの音楽チャンネル”録画@我が家。今回のゲストは、先日一緒に公演した女性アシッド・フォーク・シンガーのイェラム。


11月12日

昼、久しぶりにジョングがやって来た。
ジョング、最近、小さな畑で家庭農場やってるとかで、自家製の白菜を持って来てくれた。お母さん、今年はキムジャンやるつもりなかったんだけど、これを見て俄然やる気爆発!

夜、韓国観光公社福岡支社公式Youtubeライブ配信@我が家。出演は、成川さんとわし。その配信様子をさらに撮影するために、写真家&映画監督のアンさんも一緒。
家の前にある冷麺屋の御主人が、アンさんの後輩にあたる人だとわかりビックリ。


自分達は、Youtubeに上がっているのを同時間にチェックできなかったんだけど、ロンドンからYumiさんが見てくれていて、コメントを残してくれていた! 英国も大変だと思います。早く、コロナが終息に向かってくれることを…。

牛島からちょうど本日、獲れたてのサザエが届いたので、生配信終了後、我が家でサザエのつぼ焼き打ち上げパーティ。

二次会には、合井駅近所にある、済州島の豚肉屋で、オーギョプサル!

J-Music Archiveの3回目配信(韓国語)。私の人生のミュージシャン(第二部)。
わしは、RCサクセション。清志郎さんを見て、ロック・ミュージシャンになる決意をした高校生のわし。何とも小恥ずかしい青春時代だが、自分の人生にとっての大きなターニング・ポイントになったのは確か。最初はビートルズ。次がRCで、そして、1995年シン・ジュンヒョン。この三組のアーティストとの出会いが、わしの人生の重大かつエポック・メイキングな出来事。
DJバーンは、中島みゆき。みゆきさんの音源は権利関係が厳しいので、レコードは回さず、なんとわしがアコギで歌うことに…。



11月14日

麻浦レコード・フェスに、ジョンナムNullpan@ハルも参加。DJバーンとわしでDJ。
流石レコード・フェス、いつもの何倍ものお客さんが来場。基本、お店の在庫から選んでお皿を回す。それを聴いて購入する人もいてかなり楽しい。回し甲斐があるってもんだ。


11月15日

まさに一日中、m-net撮影。まぁ、これで一応一段落。


11月16日

J-Music Archiveの4回目配信(韓国語)。新林『ingレコード』訪問の一回目。お店のエサ箱から各自アルバム一枚を選出。小説家ジョンホは加川良『駒沢あたりで』、新林ウッドストック社長は佐野元春『Someday』をピックアップ。わしとDJバーンは次回。



11月17日

“ME&YOUの音楽チャンネル”Lazy Lizard編がアップ!




《Thursday Break Records》
11月19日(木) 6:00pm 弘大 ハル Tel. 02-332-5112
ソウル市 麻浦區 東橋洞 166-3(地下)
https://www.facebook.com/haroosb
DJ: 佐藤行衛、GingerpOp、99Miho、Gory Tommy、Ghoul Sauna

《Old Japanese Pops“Vinyl”Night vol.5:日本フォーク史》
11月27日(金) 8:00pm 弘大 ハル Tel. 02-332-5112
ソウル市 麻浦區 東橋洞 166-3(地下)
https://www.facebook.com/haroosb
DJ&MC: 佐藤行衛


https://www.facebook.com/Kopchangjeongol
10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する