mixiユーザー(id:25773567)

2020年09月29日23:40

56 view

冗談でやってるのか?

■デジタル庁準備室、30日設置=平井担当相「起業感覚で仕事を」
(時事通信社 - 09月29日 16:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6249344

なんかさ、首相が菅(ガースー)なのでGASUにしたのか?それともGAFAみたいでかっこいいと思ったのか?どっちにしてもジョークだわな、って感じの名前。しっかし、日本人、こういう時英語ネイティブには意地でも聞かない、って感じよね。キャリア官僚の中には帰国子女で英語ネイティブに近い人もいるだろうに、そう言う人はパワーの中枢に近づけないのか、近づかないのか、ミソジニストで語学感覚が変な人しかいない。

ともかく、Uで終わる単語が不自然なのかしら?チヤウセスクみたいにルーマニア語って感じだものね、って思って。英語でUで終わる単語どんなのがある?impromptu 位しか思いつかないわ、と調べて見たら(https://scrabblewordfinder.org/words-ending-in/u)tofu、jujutsuとか日本語オリジン、beau、lieu (in lieu of)、virtuとかラテン語系・ロマンス語系オリジン、mu、nuとかギリシャアルファベットの読み。

やっぱりUで終わって、ウーという音で言うのが変な感じなのね、って思ったわ。なんかもっとかっこいい頭文字はなかったのかしらね?
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記