mixiユーザー(id:15503697)

2020年09月11日19:55

18 view

無言歌は続く 

 今宵一枚目のレコードは Blue Train  ジョン・コルトレーン
 ジャズ・テナー史上最大の巨人、ジョン・コルトレーンがブルーノートに残した唯一
 side A
 01. Blue Train 02. Moment's Notice
 side B
 03. Locomotion 04. I'm Old Fashioned
 05. Lazy Bird

 今宵二枚目は Lonely Woman The Modern Jazz Quartet
 Side-1
 1. Lonely Woman - 6:17 2. Animal Dance - 4:04
 3. New York 19 - 7:50 4. Belkis - 3:40

  Side-2
 1. Why Are You Blue - 6:31 2. Fugato - 2:45
 3. Lamb, Leopard (If I Were Eve - From "Original Sin") - 6:19
 4. Trieste - 5:35  ミルト・ジャクソン(ヴィブラフォン) ジョン・ルイス(ピアノ) パーシー・ヒース(ベース) コニー・ケイ(ドラムス)から成る
 モダン・ジャズ・カルテット

 今宵三枚目は ここいく日か時間があったので艶歌を聞いていた 八代亜紀二枚組 今宵二枚組二枚目B面で終わる  八代亜紀 演歌心 花と蝶

 柿の消毒をする 4回目か5回目 西日本で なしの天敵であるカメムシの大量発生があり その警報が34回出されたとどこぞのニュースでやっていた つまり西日本の多くの梨は34回前後の消毒がなされた とも解せる 恐ろしいね でも普通らしい 一度なしやぶどうの専門家に聞いたことがある 消毒は35回くらい 微妙にうなずいていたので そんなものなのだろう 母と20年くらい前にいた青森はリンゴが有名だが リンゴは真っ白になるくらいに消毒をすると言っていた 赤いリンゴが真っ白か 9時前に終わったが 自宅に帰るとさあ大変 肝心の薬を入れずに水だけまいてきた こりゃ大変だ と云ふことでやり直し 午前中はこれだ 帰宅後すぐ昼食 冷麦を普通の麺汁で食べる 麺汁は冷やしてみた これも冷たくておいしいな 

 ベニシアさんを見てお昼寝 一時より自宅の畑の消毒 リンゴにミカンに柿 ついでにお芋さん のち 畑の耕耘 とりあえず半分だけ耕耘 疲れたね 夕飯の前にちょっと買い物 コーヒーに入れる牛乳とベーコンとチーズのグラタンコロッケを購入 夕飯はこれだ5つ入りだがひとり一つ食べるので他におかずはない 小皿にサラダときゅうりのぬか漬けの残り デザートにウリ こればほんのり甘くてうまし 毎年勝手に出てくる 今年は前の畑と裏の畑に出てきた 今年は一段とおいしいな

 我が家にも萩がある 萩の歌六種

 小萩さくさかのはゆかし秋萩のうき世の中に心とめけり

 さをしかのつまこひ時になりにけりさかのの萩も下紅葉して

 わか衣すれるにはあらず高まとの野辺行きしかは萩のすれるそ

 しら露もこほれて匂ふ高円の野への秋萩今さかりなり

 あたしのの萩の末こす秋かせにこほるる露や玉川の水

 春といひし人に見せはや津の国の遠里小野の秋萩の花

 上から快玄法師 伊勢 万葉集 後嵯峨院 俊頼 俊成

 さても明日あい逢ふことあるとも 鏡の中の花は手折らんすべなし されど驚き問うらむ めっきり白髪増え給しよと
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る