mixiユーザー(id:4792539)

2020年07月30日18:55

47 view

京都駅でショッピング with pさん

昨日は京都在住の旧友pさんと
京都駅で待ち合わせをして、京都水族館へ行きました。

2020年07月30日の日記
「京都水族館へ行ってきました」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976455683&owner_id=4792539

京都駅から水族館へ向かう道中で
フレンチレストラン
「ikariya petit」を予約した私達は
水族館を楽しんだ後、ランチへGO!

ランチ時には
2100円のコース料理と
1200円のワンプレートランチが提供されるとのこと。
メイン料理を比較した結果、
豚肉の香草焼きというフレーズに惹かれ、
ワンプレートランチを選択。

これがめちゃウマ!!!
フォト

一品一品がとっても美味しくて
本当に感激しました。

一番美味しかったのが、ひき肉のキッシュ。

パンも味わい深かったです。
フォト

発酵バターっていうのもGOOD!

コーヒーもコクが深〜い。
フォト

スタッフさんの接客も素敵星

また行きたいと思いました。
京都駅から徒歩7分。
オススメです(^o^)

美味しい料理で満腹になったあとは
京都駅に戻りました。

これは京都タワー。
フォト

地下のお店を散策することにしました。
お店の品々を見ながら、
あーでもないこーでもないと
あるきながらお喋り。
気兼ねのいらない友ですし、
目に止まったものから連想トークの嵐、
いくらでも話題は付きませんね(笑)。


彼女のイチオシのグリーンティ
一歩堂の「宇治清水」を買いました。
フォト

他にもちょこちょこショッピングして
だんだん手荷物が重くなりました。

気づくと5時(笑)
嘘みたい。

歩きすぎて疲れたので
老舗のイノダコーヒーでお茶しました。

座って体力が戻った私達は
再び散策。
伊勢丹の地下の
KINOKUNIYAの食品マーケットにカンドー。
紀伊国屋って本屋さんのイメージだけど、
いろんなものを売っているんだね〜
フォト

それにしても、紀伊国屋のラインナップ、
庶民の私には手が届かないお値段でした。
ここの食品を普段使いしたら
我が家の家計は破綻するわ(笑)

気づくと6時。
翌日は普通に仕事なのでそろそろ帰りましょ♪

楽しかったぁ〜!!!
またの再会を約束して帰路につきました(^^)

それにしてもpさんは
店員さんと楽しく話をするのが上手ねぇ〜。
私は、見込み客とだと期待されるのが嫌なので
人見知りモード&話しかけられないオーラを出して
ウインドーショッピングをするのですが、
(デパートは苦手)
彼女は真逆。
店員さんの懐までググッと入っていって
軽快なトークを楽しむタイプ。
そして「後でまた来ますね〜♪」とにこやかに立ち去る。
この「後で来ます〜♪」というセリフは社交辞令と後に判明。
言葉通りに解釈し、後からどれだけ買うんだろう〜(´゚д゚`)と
ココロの中で驚いていたのは馬鹿な私だけでした・・・

いやいや、アラフィフにして
遅まきながら世渡り術を学びました。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る