mixiユーザー(id:4041054)

2020年01月11日19:13

117 view

【艦これ】E-6丙戦力ゲージボス・防空巡棲姫-壊を撃破!全海域クリアしました(^^v

 E-6丙、戦力ゲージ撃破!全海域をクリアに成功しました(^^ノ

 なんとかかんとか全海域を制覇です。年末年始を挟み、公私共に忙しい中でのイベントでしたが、完走は達成しました。たしか最初のイベント終了日時は1/8で、それから2回の延長で1/14がイベント終了日になりました。ほんとうに長丁場でしたね。

フォト フォト
 さてE-6戦力ゲージ攻略ですが、編成は基本的には輸送ゲージ攻略時の水上打撃部隊編成を流用しました。変更点は第一艦隊の旗艦にネルソンを採用。序列3、5番に特効艦の比叡と霧島を配置。ネルソンタッチで特効艦の火力を倍加して叩き込むという作戦でした。残りは鈴谷と熊野に制空をとってもらい、ルート固定要員の秋津洲に泊地修理をしてもらいながら道中を突破するという感じでした。
 第二艦隊は旗艦を由良に変えたぐらいです。由良に対潜、先制雷撃、夜戦装備持ちとユーティリティにがんばってもらい、駆逐艦達は対潜マスを確実に突破する要員&囮要員。ラストは特効艦の高雄と愛宕が夜戦で締めくくるというのが狙いでした。

 結果はだいたい構想どおりの結果となりました。序盤、由良に探照灯を持たせていて、夜戦マスで盛大に事故ったぐらいが、計算違いなところでしょうか?基地航空隊は第一部隊を対潜東海編成。第二部隊は陸攻編成、第三は秋水をはじめとしたロケット迎撃部隊で編成。第一は潜水マス、第二はボス前のSマスに派遣しました。今回、この基地航空隊が頑張ってくれました。特に東海部隊が、途中新年任務報酬でついに4機目が配備。これが強力で、潜水新棲姫を、第二艦隊の駆逐艦達とともにシャットアウトしてくれました。潜水艦に悩まされなかったのは大きかったですね。精神的に余裕がもてました。

 ということで、つぶやきにも上げましたが、未ドロップだった早波も確保、報酬艦のアトランタも無事確保できました。満足できる結果となりました。さぁあとは未回収艦の掘りに向かうとしましょう。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する