mixiユーザー(id:7291687)

2020年02月28日21:51

41 view

具体的対策せず思い付き発言で末期症状

3日前の日記に新型コロナ、市町村単位での休校も検討…文科相 について書いたが 昨日夕方驚くような首相の全国小中学校2週間の休校要請(指示に近い) この人達って国民の生活をどの程度知ってるのだろうか?外国の政治家ではないかと思うほど

全く発症者の居ない(検査対象を絞ってるから実際には居るだろうが)約半数の県も対象なのはどうした理由なのだろうか? やむを得ない事情の家庭は別として子供だけを家に残し親は働きに出掛けるって事は許されるのだろうか?

その間の災害や事故の責任はと考えれば親はお勤めを休まなければならない 夫婦揃ってる場合ならまだしも片親家庭などとてもじゃないが出来っこないし 収入減となるし職場でも多数の欠勤者が出て 元々人手不足なのにたちいか無くなり企業倒産も出る

有給休暇って自己都合で休暇を取るもので首相の発言によって やむを得ず休暇を取る場合には有給休暇では無く公休扱いに準ずべきでは? そうなれば企業も仕事は回らなくなる上に生産性の無い費用負担を強いられる 後に優遇税制あったとしても規模やタイミングがねぇ

曖昧な発言や言葉でその場凌ぎをしようとするが こういった発言って後になれば殆ど期待薄で約束した覚えは無いと言う 勿論そう言えるように発言時には対策が必要との認識を示した。とか対策も検討する考えを示した。というように公約では無い(選挙公約も守られないが)


■首相「有給休暇取りやすい対応お願いする」 休校対策で
(朝日新聞デジタル - 02月28日 10:44)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5989832
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829