mixiユーザー(id:28105286)

2020年02月12日03:14

72 view

『大阪球場』

フォト


初めてファンになった野球選手は野村克也さんでした。

小学生の頃、親戚のお兄ちゃんに野球観に連れてったる、何が観たいって言われて…
ジャイアンツファンのお兄ちゃんは、阪神vsジャイアンツ戦を観るつもりだったのだろう。
僕が南海って言うと、お前…阪神ファンと違うのか?って言われた。
まだ、野球自体そんなに興味が無かった。

当時、野村克也さんはプレーイングマネージャーで、キャッチャーをやりながら監督でもあった。
二足の草鞋を履いてるところに惹かれたのだ。

お兄ちゃんは大阪球場に南海vsロッテを観に連れて行ってくれた。
初めて生で観た野球は南海vsロッテ!
実はこのカードプレミア(笑)
この時、ロッテの監督は金やんだった。
コーチャーズボックスに出てパフォーマンスをするサービスマンで人気があった。

試合結果は11vs1だったかな…?
ホームランが10本ぐらい出て南海がボロ勝ちの試合だった。

ボロ負けだったからか?
ホームゲームじゃないからサービスしないのか?
金やんはベンチから出てこなかった…(笑)

それから野球をTVで観るようなって、阪神ファンに移行し…σ(^_^;)
パ・リーグでは南海を陰ながら応援する体制へ。
メインは阪神ファン。
サブは南海から近鉄に興味が移り…いつの間にか両チームとも無くなってしまった。
以降、阪神は今でもずーっとファンだが、パ・リーグは近鉄が無くなって、応援するチームは無くなった。

日本シリーズでセ・リーグ代表が巨人の時のみ、パ・リーグのチームを応援するスタンスです(笑)

阪神が2003年に優勝する基礎を作ってくれたと思っています。

御冥福をお祈りします…

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する