mixiユーザー(id:59752985)

2020年01月04日06:37

87 view

白菜収穫

庭の白菜を初収穫。

白菜は育てたことが無くて、
スーパーで売ってる、白菜とは、大きさも形も随分違うけど、
買わないで済むのはありがたい。

冬野菜では、小松菜、カリフラワー、ブロッコリーなどは、
以前から育てていたけど、
ジムで知り合った、園芸仲間に、苗をいただいたから。

苗を植え付けて、根も定着して、育ち始めたと思ったら、あの台風!
虫よけネットをかけていたが、もし、飛んでしまったら迷惑になるから、
と、泣く泣く外して、
案の定台風の後、苗は、風で回って、昔のアメリカ映画のヒロインの
たてロール髪のように、よじれてしまい、半ばあきらめていたけど、
無理やり広げて、泥をジョーロで流しておいたら、
また、元気を取り戻して、しっかり育ってくれた。

昨日、収穫して、雑煮の具に使った。

葉を数枚外して洗う時、手がチクチク痛い。
よく見ると、白菜の裏側には、細かいとげとげがあって、
それでいたいらしい。
採れたてのキュウリなんかもあるでしょ。

品種が違うのか、収穫してしばらくすると、無くなるのか??

きっとこれも、植物の防衛戦略だね。


4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する