mixiユーザー(id:842237)

2019年06月15日17:51

178 view

春から初夏にかけての撮影完了的な何か

前回記載したワークショップの後に撮影したのが熱海にある「アカオハーブ&ローズガーデン」でバラの撮影だった。バラと言えばそれまでも千葉にある京成バラ園に行ったことがあるのだが、こちらの方はつるバラが主体。
このバラ園は高低差のある丘に作られていて、15分おきに出るバスで頂上まで連れて行ってくれる。といっても乗車時間は1分2分といったところ。頂上からスラスラと降りつつ、道の左右に作られた庭園を撮影できる。
1度目は天候不順のため無理やり日帰りにした。まぁ熱海は近いので日帰りでも問題はないが。もう少し撮影を頑張りたいということで翌週末に伊豆撮影を兼ねて1泊2日コースとした。
【伊豆とローズガーデン撮影コース】
とりあえず初日は朝一番にアカオハーブ&ローズガーデン入り。
海岸沿いはかなりカーブの多い道なので、150円とか100円程度の有料道路を通った方が気が楽だ。バイク乗りだが道の悪いカーブは嫌いである。到着時刻は開園と同時だったのだが、時期的にすぐ日が高くなるので斜光は得にくい。まぁそれでもきらりと光るイイ感じの写真が撮影できたのでよしとしよう。
昼過ぎには離脱して伊東方面へ南下していく。伊東で面白そうなのはステンドグラス美術館だろうか。撮影はできないが。
本当は併設のイタリアンレストランでちょっと高級目のランチとしたかったのだが、厨房改装中&貸し切りだったのでカフェで休憩だけ。
宿は稲取リゾートという名前の、まぁ小さなホテルというかロッジといったらよいか。
部屋は綺麗だし、飯も上等で看板猫が懐っこくて可愛かった。そして安い。いいな。
まぁ主に花の撮影だしそれほど気張らずに1日目の撮影を終える。
夜それなりに星が見えたんだが天の川はほぼ見えず。やはり空は明るいのか。

2日目はほど近くの河津バガテル公園でやはりバラの撮影。広い園で確かにきれいなんだが、高低差が無いので背景の処理に困ったかな。まぁ良いだろう。しかしこの日は暑かったなー。
入口に何故か軽食を食べられるおしゃれな建物が2軒とお土産屋さんが1軒。すごい。
食用バラも育てているようで、これまたおしゃれなバラのケーキとバラ炭酸で休憩して離脱した。
その後下田の道の駅で回転ずしを食べる。飯が柔らかすぎて萎えたが。
あとは帰るだけとのことでさくっと帰宅。
一応春の花として桜は放置してたけどチューリップとバラは撮影できたな。

青森旅行も終えたがそれは明日にでもまとめよう。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する