mixiユーザー(id:62372964)

2019年12月30日20:44

66 view

12.30 

明日はいよいよ大晦日。

一日早いけど、今年を振り返ってみようかな。

2月に左手首骨折。
これは色んな意味で痛かったね。
後遺症も残っちゃったし。

後、特別日記に記す様な事が無い。
平穏無事と言えばそう言えない事も無い一年だったけれど・・・・・。

アンケートが届いた。
「除夜の鐘、今後はどうしたら良いですか」だと。
迷わず、「続けるべき」に〇を付けて返送。

近所の小学校が五月蠅い、近所の保育園が五月蠅い、盆踊りの音楽が五月蠅い、果ては除夜の鐘が五月蠅い。

はぁ?

世も末だな。

日本は少子化だと言うが、そんな文句を堂々とほざくバカが増えりゃ、そりゃ子育てしようなんて日本人は減る一方だわね。

う〜ん、なんだろう、この寛容さの無い社会。
閉塞感ばかりでさ。
年の瀬にこんな言葉ばかり言いたくないけど、政治家を始め世の大人達、もっと真剣に日本の将来を考えようぜ。
自分の懐を肥やす事ばかり考えずにさ。

今年の日本を振り返ると、安倍さんの政治の私物化が目立ったね。
マスコミは長期政権がなんちゃらと言って居るが、確かに、どんな清流でも何年も流れを止めりゃ濁り、汚れて行くわね。
勿論、長期政権でも清廉潔白を貫き通した政治家・政権は世界中に幾らでも居るんだろうけど、残念ながら、有権者の質が高くないとダメなんだよな。

いつも思う事だけど、詰まる所、有権者の質に見合った政治家しか持てないって事だと思う。
有権者一人一人が政治に関心を持たず、「有名だから」とか「人柄が良さそうだから」とか、酷いのになると「顔が良いから」なんて選んでいて(テレビのインタビューでそう答える叔母ちゃん達がいた)、真っ当な政治家や政党が生まれる訳無いじゃんってね。
自分のおバカな行動が、いつの日にか自分に跳ね返って来るのにさ。

はぁ、年の瀬に腹立ててどないすんねんって話。

来年も、経済一流政治三流の日本なんかね?



1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する