mixiユーザー(id:3652909)

2019年12月15日21:50

34 view

食の起源(2)▽『塩』〜人類をとりこにする“本当の理由”〜 2019年12月15日(日) 21時10分〜22時00分

食の起源(2)▽『塩』〜人類をとりこにする“本当の理由”〜
2019年12月15日(日) 21時10分〜22時00分

TOKIOと「健康で幸せな“理想の食”」を探る5回シリーズの第2回は「塩」。食のおいしさに不可欠だからこそ、とり過ぎが問題に。進化が教える本当の“適塩”とは!?

番組内容
高血圧などの原因として世界的に減塩が叫ばれる中、それなしには食のおいしさが成り立たないほど人類が愛する「塩」。じつは進化の歴史をさかのぼると、人類の祖先は「ごくわずかな量の塩で生きていける体」を手に入れていたことを発見。ならばなぜ大量に塩を生み出し、食に使い始めたのか?その本当の理由は1万年前の祖先の大事件にあった!人類が塩なしにいられない宿命を知れば、健康でおいしい“減塩の極意”が見えてくる!

出演者
司会
城島茂,国分太一,松岡昌宏,長瀬智也,近江友里恵,
出演
武蔵野大学教授、探検家…関野吉晴,常盤貴子,
語り
中條誠子
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031