mixiユーザー(id:25773567)

2019年12月14日23:30

102 view

なんで家に置く?

■「男が泥棒」死亡男性通報=自宅に多額現金?―青梅殺害・警視庁
(時事通信社 - 12月14日 19:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5902218

家に大量の現金ってなんなの?しかも近所の人が目にするところに札束?見せびらかしがり屋?変な行動するわよね、日本のおっさん。

フィリピンにいる時は家に現金置いてたわ。街にATMなんてなくって、職場の地下にある銀行の窓口でキャッシュを下ろさなきゃいけなかった、ってのもあるけど、一番の理由は「クーデターなりなんかが起こって、急遽国を出なきゃいけなくなった時のため」ってので日本人の間では伝達事項って感じで、備えでキャッシュは置いておきましょう、っての。ってたって、薄給のペーペーだったから、$500ちょっと、位しかなかったけど。で、たまに職場で銀行行くの忘れた時とか、そこから$100位取り出して近所の両替屋で両替したり。なので、「札束」で持ってる、って聞くとなんで?としか思えない。そんなんだったら、投資口座に入れて運用したほうがいいのでは?

そういえば、フィリピン時代、投資口座に入れて運用、ってやってなかったわね。なんでなのかしら?アタシ等国際職員は東京銀行のニューヨークにあるオフショアの口座に給料が振り込まれてたんだけど、その時、Brokerage Accountを開けましょう!ってのはなかった。あれは東京銀行がダサかったから?きっとアメリカ人とかはやってたと思うけど、そんなに話にも上がらなかった。アメリカで不動産買ったり、インドやパキスタン人はイギリスやオーストラリアで不動産買ったり、の話は聞いてたけど。ま、そんなに元資もなかったけど、ちょっとだけでもやっとけばよかった。勉強不足ね。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する