mixiユーザー(id:2488011)

2019年11月16日23:25

143 view

いるまつり

 今月の初めとなりますが11月3日(祝日)明治節=文化の日の恒例行事である、「いるまつり」「人間航空祭」こと航空自衛隊「入間航空祭」を見学したことについて記します。

写真左:C−1飛行展示
写真中:ブルーインパルス(以下BI)の飛行展示
写真右:帰投するC−2

 0800にH幹事長ら6人と西武所沢駅で集合し、稲荷山公園駅に向かい臨時改札口から入間基地に入場しましたが、混雑もなく入場できました。報道で知りましたが、来場者は12万5千人と、最多の32万人の時から比べればですが、基地内の雰囲気は「人間航空祭」と言われるとおりでした。

 0930頃に飛行場地区にたどり着き、いつもどおりの管制塔近くに陣取り、曇り空の中、次のとおり行われた飛行展示を眺めました。

【飛行展示】
0930〜0935:T−4×2、U−4×1
0940〜1005:U−125×1、YS−11FC×1
1010〜1035:U−125A×1、UH−60J×1、CH−47J×1
1040〜1105:T−4×2
1110〜1135:C−1×4

フォト フォト
(左)整備補給群による令和元年記念
(右)BIの並び
フォト フォト
(左)入間基地ミス航空祭
(右)地上展示RF−4E
フォト フォト
(左)地上展示F−15J
(右)地上展示F−2B
フォト フォト
(左)飛行展示T−4×2、U−4×1
(右)飛行展示U−125×1、YS−11FC×1
フォト フォト
(上)離陸していくC−1
フォト フォト
(上)飛行展示UH−60J×1、CH−47J×1
フォト フォト
(上)離陸していくT−4
フォト フォト
(上)飛行展示を終えたT−4
フォト フォト
フォト フォト
(上)飛行展示C−1
フォト フォト
(上)飛行展示を終えたC−1

 飛行展示が終わり1300から、更に曇り空が強くなったところ、BIの飛行展示が滅多に見れない、航過飛行により行われました。
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

 飛行展示は1405に終了し、RF−4、F−15J、F−2A、UH−60J、AS−1S、C−2、等の帰投を眺めてから1550頃に撤収することとし、特設門から狭山市駅まで歩きました。
フォト フォト
(左)AH−1Sの帰投
(右)C−2の帰投

 西武新宿線で所沢駅に向かい、いつもの「居酒屋いくなら俺んち来い。」で反省会を行いました(参加者6名)。では参加した皆様、今年もオツカレサマでした。
13 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る