mixiユーザー(id:25773567)

2019年10月07日12:44

62 view

定義が変

■つみたてNISA延長へ 投資期間20年を確保
(朝日新聞デジタル - 10月07日 08:16)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5816361

「貯蓄から投資へ」って経済学的に見ると、変よね。経済では、所得の内使わなかったのを貯蓄(saving)というのでsavingが銀行口座に行こうと、投資信託に行こうとそれは関係ない。ところが日本人と話てると、「貯蓄は100万しかありません」なんて言ってる人が実は投資で1,000万とかしてて、金持ちやん!って話になる。

日本人も早く、「投資」を特別扱いするのをやめたらいいのに。なんでも今日使わずに貯めたら「貯蓄」って統一しない?そうでないと話が通じんわ!がまん顔
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する