mixiユーザー(id:67052853)

2019年09月07日06:52

129 view

金魚がね

 だいぶ前に気が付いて、どうなるんだろうって見守っていた金魚、どうにもならないらしい?

 巨大なお腹になって、てっきり、卵を産む?網を入れてみて、産み付けない!水草を買って来てやった、これなら、産み付けない!どうも違ったらしい、卵で膨らんでいるのではない様だ。

 雑種の金魚である・・・名のある金魚は、それなりに丈夫で、しっかりと育っている・・・雑種で買ってきた和金?3匹だったが、一匹目は、色が抜けて、最初は赤かったのにフナの様になっちゃって、死んだ。
 2匹目も、なんとなく死んでしまったねぇ〜、そして残った匹目は、すくすくと育って、うん、こいつは元気だって思っていたら、ココに来て、お腹が膨れだして・・・和金と言うより、尾っぽの長いスマートなタイプだったんだけど、琉金?なんともお腹がデブッと太ってきたのである。

 本人も慣れていない自分の体形・・・ある時、浄水用のパイプと水槽の壁に挟まってしまって、そう、頭は通るけど、お腹は通れない、にっちもさっちも行かなくなってしまっていた・・・まっ、除水用のパイプをギュッと広げて脱出させてやったけどね。

 そして最近は、お腹が軽い?・・・逆さまになって、石の山と水槽の壁に挟まった感じでジッとしている・・・餌の時間になると、勢いよく飛び出して、よく食べている・・・元気なんだろうね!

 どうもわからない、雑種にはいろんな遺伝子がごちゃごちゃに混ざっていて、こんなに大きくなってから突然、隠れていた琉金の遺伝子が働きだして、お腹を膨らませた?・・・まっ、まさに、形は琉金のお腹ではある!・・・でも、大きく育ってか急に膨らんだお腹に、本人は如何して良いのかわからない?・・・でっ、とりあえず、楽な姿勢、そう、ひっくり返ってお腹を上にして、水底に背中をつけてジッとしている。

 死んじゃうのかなぁ〜〜、お腹が弾けそうに膨らんでるよなぁ〜〜、糞詰まりでたまっちゃってるのかなぁ〜〜・・・まっ、何にせよ、生き延びていて頂戴ね。

 今朝は6時起き、昨晩、夜中に、蚊の羽音、蚊取り線香を焚いて寝たら、ちょっと炊きすぎ、喉に来た!コーヒーを飲みながら日記を書いて、7時近く、日差しがまぶして、いい天気だ、台風はどうなんだろう?
 朝は定番、昼は冷や麦、晩は、中華風炒め煮、サラダ、枝豆・・・まっ、食材が底をつく日って事かなっ!・・・ほんとに一週間すべて家で食べている、3個パック×2個で6日分で、1日分足りなくなる・・・うぅぅむぅぅぅ。
 台風はぁぁぁ、まっ、感じないかぁ〜・・・明日は、お祭りの草むしりって、さて、どんなんだろう?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する