mixiユーザー(id:67052853)

2019年08月24日06:20

106 view

げっぎょぉぉぉぉ、雨がぁぁぁ

 参りました!降参です!こりゃ酷い!

 昨日も色々な事が有りましたが、すべが素っ飛ぶ大惨事!です。

 午後に成って、ちょいとホームセンターに買い物に、椅子の下に敷くマット&除草剤、何時もの様にぶらぶらとして、買い物をして、帰ろうし思ったら、土砂降りの雨、強烈・・・ちょっと一息ついていればって、店内に戻って、たい焼きを一個パクリ・・・はい、雨は上がって、凄い雨だったけど、通り雨って言うやつかね、帰宅!

 とっ、えっ、何?台所がぁぁぁぁ水浸し?

 何と、そう、あの雨だ・・・北西向きの台所の出窓、網戸を追加して全開に、閉めた事が無い、常に全開・・・まっ、夏の間の風通しって事で・・・この窓に、吹付けたんだねぇ〜さっきの雨。
 これまでは、南風に乗って、南から吹き付ける雨ばかりだった、反対側から吹き付けた事は無かった、でも、まぁ、そりゃぁぁぁぁ無いとは言えないかぁ〜〜、現実に発生して見ると、強烈だねぇ〜。

 とにかく、全開の窓に、まっ、網戸はして有るんだけど、網戸なんて関係なく、ぶっちぎりで吹付けて中に土砂降りの雨が降り注いだって感じ!
 窓際に並べてあった食器類はびしょ濡れ、ガスレンジはジャブジャブで汚れが浮いて来ている・・・うん、お掃除に丁度良いかも?・・・どんだけ吹き込んだんだろう?

 まっ、やっちまったことは仕方が無い・・・先ずは調味料入れの棚を、ありゃぁぁぁぁ、上に敷いてあったバンダナの赤い色が落ちて、辺りが赤に染まってる・・・一個一個調味料を取り出して、拭いて、棚本体もびしょ濡れ状態で、満遍なく拭いて、ふぅぅぅぅ。
 ガスレンジはこの際なので、マジックリンで奇麗にいたしましよう・・・吊り棚の食器類もすべて下ろして洗剤で一斉に洗う・・・そう、単なる雨なら良いかも、でも、汚れた網戸をぶち通って来た雨水である、ある意味、網戸の汚れを洗い流した汚い水!これが一面に降り注いだって事。
 とにかく、すべての物を、洗剤を使って、洗う・・・・うん、良い機会かも、棚の上に合ったすべての食器が奇麗に洗浄されましたネ。

 棚や食器の下に敷いてあったタオル類もびしょ濡れで、手洗いして、絞って、干した・・・まっ、乾くまでは復帰できないかぁ〜、調味料入れの棚も外したままで・・・しばし、不便!

 まぁ、懲りたと言うか、とりあえず、昨晩は、台所の出窓は閉めて寝ました・・・これからは出かける時も閉めて行かないとだね・・・・まっ、涼しく成って来たので、閉めて歩ってもそれ程熱がこもるって事も無いでしょう、良いんじゃない。

 油断大敵の一節でした。

 今朝は5時起き、庭をぐるっとって思ったら、雨がポツリポツリと落ちて来た、ぐずついた空模様ってやつかねぇ〜、あさイチに除草剤を撒いて見た、結果は数日後に草が枯れ始めると言う事で・・・コーヒーを飲みながら日記を書いて6時を過ぎた所、涼しい、何と26℃を指している、日に日に温度が下がって来るねぇ〜。
 定番の朝、昼は素麺、晩は牛ステーキ、サラダ、めかぶ、8畳まで食べる、旨い、暗い?、電気を点けると虫が寄って来そうで、暗がりで・・・・。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する