mixiユーザー(id:27576300)

2019年08月09日22:26

210 view

パラダイス中野。

「あいちトリエンナーレ」騒動で、
「アート」に関するいろいろな意見が
飛び交っています。

私は「アート」とか「芸術」とかが
一体どんなものなのか、
実はあまり深く考えたことがありません。

ですが、自分の嗜好傾向はなんとなく
分かります。

1、 美しいこと。
2、 確固たる技術の下支えがあること。
3、 時代を越えた普遍性を感じられること。
   
これにプラスして、ノスタルジックな感性を
くすぐってくるもの、SF心をくすぐるもの
だったりすると最高。
最近はなぜか和モノ好き。

こうやって書き連ねると、
なんとなく趣味が俗物っぽくて自嘲。

>関連日記:
「アート」のことは愛知より銀座で。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972486949&owner_id=27576300



08月08日(木)----------------立秋。

Mワールドへ。
十数年ぶりにNさんと一緒に仕事する。


08月09日(金)--------------------

Mワールド仕事、一段落。
思ったより早く終わったので、
自転車で中野まで。


中野ブロードウェイAnimanga Zingaroで
開催中「エコエコアザラク 2019展」へ。
https://zingarokk.com/gallery/animangazingaro/exhibition/2247/

少年チャンピオン誌にて1975年から
4年間連載されたオカルト漫画の金字塔。
20枚入りポストカードセットを購入

当時のチャンピオンは
読み切り連載が多く、子供心ながら
読み応えのある作品が多かった。

読み切り連載していた作家さんたちは
毎週毎週、そりゃぁ大変だったでしょう
が…

    -------------

中野ブロードウェイでは他に、
「まんだらけ 海馬」をざっと眺め、

インディーズショップ「タコシェ」にて
白取千夏雄著「全身編集者」を購入。
https://booth.pm/ja/items/1316273

暑いながらも、至福の時でした。

19時頃、帰宅。
久々に宅飲みしつつの日記書き。
お疲れ様でした。


--------お財布縄文系--------

>DVD「アイ・イン・ザ・スカイ」
https://web.archive.org/web/20170617194340/http://eyesky.jp/

手頃値段で売られているのを
某新古書店で発見。即買い。
とにかく大好きな映画。

    -----------

>おくやまれいこ作・絵
新装版「おかしえんのごろんたん」
https://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-31479-3.html?c=31900&o=&

朝ドラ「なつぞら」のモデルとなった
アニメーター、奥山玲子さんによる
児童書。
寝床で一気読み。絵は可愛いけれど
中身はブラックユーモア。

    ------------

>CD
 森口博子「GANDAM SONG COVERS」
http://cnt.kingrecords.co.jp/gsc/

アコースティック・アレンジによる
ヒット曲集。
発売日前日にamazonさんから到着。
オマケとしてクリアファイルが
付いてきた。 (↑右写真)

おそらく、コーラスも全て自分で
入れてるんじゃないかな?
びっくりするほど歌が上手い。

曲によって声質が変化するのも異彩。
ラスト曲はまるで全盛期の鬼束ちひろ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する