mixiユーザー(id:15705155)

2019年07月18日03:30

135 view

時間経過で消えて行くニュースを記録する(6)

※コシバチョフさんのつぶやきからです。


Japan disabled challenge stigma, barriers to run for upper house seat
日本は「国会議員を務めるための障壁」を無効にするチャレンジをしている。
https://reut.rs/2XJE9nj


TOKYO (Reuters) - Eiko Kimura, who has cerebral palsy, did not even know how to buy train tickets when she chose to move out of a facility for the disabled and live in a Tokyo suburb at 19. She kept her head down to avoid rude stares from strangers then.
【東京(ロイター)】脳性麻痺の木村英子は、障害者の施設から退去して東京の郊外に住むことを選択したとき、どうやって電車の切符を買うのかさえ知らなかった。 そのとき失礼なのは見知らぬ人からの視線です。


Thirty-five years later, Kimura, now 54, found herself addressing thousands of cheering, boisterous supporters from her wheelchair at a campaign event ahead of Japan’s July 21 upper house election.
35年後、現在54歳の木村は、7月21日の日本の参議院選挙に先立つキャンペーンイベントで、車椅子からの何千人もの元気いっぱいの活気に満ちたサポーターを取り上げていることに気づきました。


“I was astonished at my not knowing anything about the outside world. At the same time, I was enraged that no conditions had been put in place for severely disabled people to live in that world,” Kimura said.
「外の世界について何も知らないことに驚きました。 同時に、重度の障害者がその世界に住むための条件が整っていなかったことが私は怒りました」と木村氏は言います。


Kimura is one of two seriously disabled candidates running from a small opposition group. A larger opposition party is backing a hearing-impaired candidate.
木村は、小さな反対派集団から立候補している2人の重度障害者のうちの1人です。 大規模な野党が聴覚障害者を支持している。(注釈:小さな反対集団とは、れいわ新選組に間違いありません。海外メディアは固有名詞を避けて偏向報道を自主規制しています)


木村英子(れいわ新撰組参院選・公認候補)さんの経歴とプロフ・世間の反応は?
https://stillness.life/kimurahideko/


The rare candidacies are a highly visible sign of changing attitudes toward disabled people in a country where they have long been encouraged to stay in the shadow.
稀な立候補は、彼らが長い間影の中にとどまることを奨励されてきた国の障害者に対する態度が変化していることの非常に目に見える兆候です。


They are also intended to signal that greater change is needed, even as Japan prepares to host the Paralympic Games next year.
来年のパラリンピック開催に備えても、より大きな変化が必要であることを示すためのものです。


“Japan ratified the U.N. Convention on the Rights of Persons with Disabilities in 2014. Five years have passed since then, and we are finally starting to see tangible effects,” Hosei University professor Satoko Shimbo said.
法政大学の眞保智子(シンボサトコ)教授は、「日本は、2014年に日本の障害者権利条約を批准しました。それから5年が経過しました」と語った。


障害者の権利条約の批准について
https://bit.ly/2JAqWnY


法政大学
現代福祉学部 大学院人間社会研究科
眞保 智子 教授
http://www.wasedajuku.com/channel/good-professor/detail.php?professorid=642


“To achieve the slogan ‘Nothing About Us Without Us’ it is best for disabled people themselves to become politicians,” Shimbo said, referring to a rallying cry often used by disabled people.
眞保は、『障害者自身が政治家になることをスローガン「私たちなしには私たちについて何もない」というスローガンを実現するために最善である』と述べ、障害者が頻繁に使用する集会の叫び声に言及した。


The convention requires ratifying nations to adopt laws banning discrimination on the basis of any form of disability, from blindness to mental illness.
この条約は、失明から精神疾患まで、あらゆる形態の障害に基づく差別を禁止する法律を採択することを批准国に要求しています。


Two years later, Japan implemented a law requiring that “reasonable accommodation” be offered to meet the needs of the disabled.
2年後、日本は障害者のニーズを満たすために「合理的配慮」を提供することを要求する法律を施行しました。


Seiichiro Shirai of the Japan National Assembly of Disabled Peoples’ International said disabled people had come to realize they can ask for reasonable accommodation in running for public office and working at parliament.
障害者の生活保障を要求する連絡会議の白井誠一朗氏は、障害者は公職に立候補し、議会で働く際に合理的配慮を求められることに気づいたと述べた。


障害者の生活保障を要求する連絡会議
http://www9.plala.or.jp/shogairen/

白井誠一朗氏の役職は、幹事(事務局次長)となってます。同時に認定NPO法人DPI日本会議の事務局次長も兼任されています。
http://dpi-japan.org/about/organization/boardmember/

国連障害者の権利条約推進議員連盟総会に参加しました
https://bit.ly/30IPaSV



“And parties and parliament have come to realize they need to offer it,” Shirai said.
「そして、党と議会は彼らがそれを提供する必要があることを理解するようになりました」と、白井氏は言いました。


Both Kimura and Yasuhiko Funago, the other disabled candidate from the same political group, the Reiwa Shinsengumi, are wheelchair-bound, and require support from several people just to get on stage for election speeches.
同じ政治団体の別の障害者候補である木村靖子と船子康彦氏は、車椅子に縛られており、選挙演説の舞台に上がるためには何人かの人々の支援を必要としている。


Funago has Amyotrophic Lateral Sclerosis (ALS) - a progressive neurological disease in which patients gradually lose control of most of their muscles.
船子は筋萎縮性側索硬化症(ALS) - 進行性の神経疾患で、患者は徐々に筋肉のほとんどをコントロールできなくなります。


参議院選挙2019れいわ新選組選挙公約と候補者一覧!経歴や当選予想も
https://consenthiko.com/politics/sangiinsenkyo-2019_reiwasinsenngumi_kouhosya


‘MAKING EXCUSES’
「主張する」


Despite improved attitudes and laws, people with disabilities in Japan can still suffer from stigma and shame, another reason supporters see the candidacies as vital.
態度や法律が改善されたにもかかわらず、日本の障害者は不名誉な烙印や恥に苦しむことがあります。


In a recent speech, Kimura referred to the killing of 19 people by a knife-wielding man at the Tsukui Yamayuri-En facility for mentally and physically disabled in 2016, Japan’s worst mass killing in decades.
最近のスピーチで、木村氏は、2016年に精神的にも身体的にも障害のある神奈川県立津久井やまゆり園施設でナイフを振るう男性による19人の殺害に言及した。日本では数十年で最悪の大量殺害。


相模原障害者施設殺傷事件
https://bit.ly/2Oq8BuU

障害者殺傷事件の背景に―― 「優生思想」と「隔離」の怖さ
2016/12/28(水)
https://news.yahoo.co.jp/feature/475

「内なる優生思想」に向き合う ――相模原殺傷事件をめぐって――
大野 光明(滋賀県立大学准教授)
https://dokushojin.com/article.html?i=352

相模原事件から2カ月。「優生思想」を根絶する社会へ
私たちは、過去の教訓を未来に生かす知恵を研ぎ澄まさなければなりません。
(2016年09月26日)
https://www.huffingtonpost.jp/nobuto-hosaka/sagamihara_b_12190104.html


“To change the situation where a thought can be formed that people with disabilities are not worth living ... it is important to implement inclusive education where people with and without disability can learn together,” she said.
「障害のある人は生きる価値がないという考えが形成される可能性がある状況を変えるために…障害のある人とない人が一緒に学ぶことができるインクルーシブ教育を実施することが重要です」と彼女は言いました。


Taro Yamamoto, head of the Reiwa Shinsengumi political group, said that sending disabled politicians to parliament itself can be an effective step to advance disability-related policies.
れいわ新選組の山本太郎氏は、障害のある政治家を国会に派遣することは、障害に関連する政策を進めるための効果的な一歩になり得ると述べた。


“Whatever takes place at the highest authority of the state will trickle down to other regions. This can be a great trigger for making progress in policy measures for the disabled,” Yamamoto said.
「国家の最高権威で何が起こっても、誰かが取り組むでしょう。 山本氏は、これが障害者のための政策措置を進展させる大きなきっかけになる可能性がある」と述べた。


“After all, Japan will be hosting the Paralympics.”
「結局のところ、日本はパラリンピックを開催する予定です。」


In another incident that casts doubt over Japan’s progress on rights for the disabled, the central government was found last year to have falsely registered 3,700 employees to meet quotas for disabled workers, instead of hiring disabled people.
障害者の権利に関する日本の進捗状況について疑問を投げかけるもう1つの事件では、中央省庁は、障害者を雇う代わりに、3,700人の従業員を誤って障害者労働者の割り当てに充当させた。


“They are making various excuses. But this is a spectacular, government-made exclusion of the disabled,” said Katsunori Fujii, head of the Japan Council on Disability.
「彼らはさまざまな言い訳をしています。 しかし、これは壮大な、政府による障害者の排除です」と、日本障害者協議会、藤井克徳氏は述べています。


JD(日本障害者協議会)の組織概要・情報公開
http://www.jdnet.gr.jp/guide/index.html

<藤井克徳氏プロフィール>
http://www.jusan-kassei.or.jp/files/event/event_0120.pdf


“Society and political parties can be more conducive now to disabled people running for office, but I believe they are running because they just cannot sit and watch what’s happening.”
「社会や政治は今、選挙活動をしている障害者にとってより協力者になり得るが、彼らはただ座って見ていることができないので、彼らは活動しています。」


Parliamentary officials say there are no wheelchair-bound lawmakers, or politicians who cannot hear, in either the lower or upper chambers of parliament, while disabled people account for 8% of the Japanese population.
国会議員は、衆議院議員または参議院議員のどちらにも、車椅子の議会議員、または議会の聴聞会ができない政治家はいないと述べ、障害者は日本の人口の8%を占めています。


Editing by Linda Sieg and Robert Birsel
Our Standards:The Thomson Reuters Trust Principles.
Linda SiegとRobert Birselによる編集
当社の基準:Thomson Reuters Trust Principles。







世界的なニュースでも取り上げず、国民に知らせない薩長新日本閥大本営メディア。この様にして、政治への市民参入をことごとく潰して来た150年。
もうここら辺でこのシステムも終わりにしよう。
立ち上がれ!市民よ!!!

ロイター通信→欧州ユーロニュース「日本の国政選挙に、筋萎縮性側索硬化症の人と重度障がいの人が出馬している。」
#れいわ新選組 #山本太郎

Japan disabled challenge stigma, barriers to run for upper house seat Japan disabled challenge stigma, barriers to run for upper house seat
https://www.euronews.com/2019/07/17/japan-disabled-challenge-stigma-barriers-to-run-for-upper-house-seat













10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する