mixiユーザー(id:66819102)

2019年07月14日12:28

151 view

不安になる時 あります?

フォト



男性は あまり ないでしょうね。

女性は たまにあるかもです。

私も よく あります。

娘の将来の事、しつけ 教育 イジメ 自虐 ……

親として これで いいものか。と。





ーー不安を 感じたら 正体を じっくり 観察してみよう。ーー



目で見える 姿 形 に 囚われては ならない。




例えば… 歩いていたら 知人が 向こうからやってきたので
軽く 会釈しました。
ところが 相手は そっぽ向いたまま 通り過ぎてしまいました。


その時、『自分は 嫌われている』 と 考えてしまうと悩んでしまいます。



しかし、知人は そっぽ向いたのは 相手に気がつかなかった
メガネを せず コンタクトをしてなかった。
の、理由としたら 悩みは 思い過ごし という事になります。




不安というのは、案外 大した事でない事を
考えてたり 思い過ぎてたり します。




『こういう解釈も成り立つのではないか。』と



違う 観点から 物事の 正体を 正しく 見て 癖をつけていこう




自分の視野を 解放 させて あげることで 悩みは 激減 するように なる そうです。





私も まだまだ 取越し苦労 ばかりです。


楽感的に 生きる事も 大切。……




1 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する