mixiユーザー(id:295151)

2019年07月12日23:13

116 view

龍平さんを部長にして良かった

昨日の通称はだか祭りでは東京オフィスの
ベンチマークが行われた。

まあ内容は別にして、資料の作り込みや準備
もお疲れ様でした。
資料の作り込みの責任は樋口という部長だっ
たが、ほったらかしで新婚旅行に行ってしまっ
た。

その穴埋めをしたのが佐藤龍平さんだ。
なんと5年連続でやってるらしい。

それをやらせてる本部長はだめだね。
だから下が育たない。

もう一人の井上部長は東京で遊び呆けてるし。

決してイケメンでも、頭がキレる訳でもないが
部をまとめて、数字も出し、穴埋めもやれる。

そんな人こそフォーカスされる、
そんな人こそ上に行ける会社であってほしい。

昨日の飲み会ではあるコンサルがお客様と
連絡が取れないと相談してきた。

樋口部長も平墳課長もほったらかし。
数字をどれだけ出しても、他の人がA評価にしても
私は甘辛でひっくり返すよ。

だから数字もしっかり出してくれたら応援しやすい(笑)。
それと資料作りは卒業。受けても下に振ってな。

これからも応援していきます。

ーーーーーーーーーー
仕事ができる人の心得
「喜び」1553
みんなで分かち合うことができる。苦しみは
自分で解決していく。

CCCメディアハウス小山昇著 
『増補改訂版 仕事ができる人の心得』転載
ーーーーーーーーーー
喜びをみんなで分かち合える会社にします。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する