mixiユーザー(id:4870535)

2019年06月04日22:39

48 view

プレゼン本番の心理的ハードルを下げる方法について、コラムをまとめました。

マイベストプロ京都にて、「プレゼンに笑いをプラスするコツ」というシリーズでコラムを掲載しています。少し間が空いてしまいましたが、6回分コラムを掲載しましたので、ぜひご覧ください。

この6回のサブテーマは、「本番の心理的ハードルを下げるためにできること」です。多くの人の前でお話をするのは、ものすごくハードルの高いことのように感じてしまいます。カリスマのようなプレゼンを目指すのではなく、簡単な対策で着実に手堅く失敗を減らそうという内容を6回分まとめました。

このシリーズは6月上旬でいったん完結したいのですが、なかなか最後どうまとめるかのプランが見えてきていないのが現状です。

パワーポイントをカンペの代わりにしてしまう方法
https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/column/5023657/

プレゼンにも役立つ2:6:2の法則
https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/column/5024027/

声が小さいならマイクを使えばいい!でも使い方にコツがあります
https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/column/5024498/

プレッシャーを大きくしないためにできること
https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/column/5024779/

上手くいかなかった時のプランも考えておく
https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/column/5025994/

アイコンタクトをする時は、ファンを見つけることから始めてみる
https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/column/5026171/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する