mixiユーザー(id:6150944)

2019年03月06日18:05

131 view

明日の文春

明日発売の文春の予告が出てました。

錦戸亮が関ジャニ∞を脱退へ

https://bunshun.jp/articles/-/10954


次はこう来るか・・。
たいして驚きはないけど・・。
すばる君が脱退して再スタートを切ったばかりで、という思いはあります。
もちろん今の段階では事実なのかは不明。
ただ、最近の脱退ゴシップは当たることが多いので・・。


関ジャニ内の人間関係には詳しくないし、長らくコンサートも言っていないので、たいして語れることはないけれど、大倉君、横山君が後輩の育成に乗り出していることもあり、グループに転機が訪れているんだろうなとは思います。

中間管理職のような年齢にさしかかり、プロフェッショナルとして自分の道を極めるのか、今までの経験を生かして育成・管理に進むのか、看護師も同じような選択を迫られる現代、タレントだって自分の人生のこれからを考えるのは当たり前なんだろうなと思う。


で、なんでみんなが自分の人生を考えたり、後輩につなぐということを考えたりしだしたのか、を考えるとやはり私はSMAP騒動に原因を求めたくなります。
何回も言っているけど、会社のトップが自社の商品をこき下ろしたのは最低最悪の出来事だったと思う。
おじさんになってもアイドルで居続ける、大きな会場でコンダートをやる、映画の主演をやる、ドラマの主演をやる。
すべてSMAPが体現して後輩に示してきた。そのモデルがあろうことか会社の人間によって木っ端みじんにされた。


「うちのこの商品いまいちなんだよ。味も悪いし使い勝手もよくない。こっちの方が断然いいよ。」って言われたとして買いたい人いるかって話。
「こっちが売り」と言われた商品だって買いたくない。

病院にしたって「この医者は手術へたくそです。薬の出し方もうまくない。だったらこっちの医者の方がいいよ。」って言われたら・・。いや、思ってるよ?(笑)。心の中では思ってるし、身近な人からアドバイスを求められたら正直に教える。当然個人個人の好き嫌いはある。でも管理者が世間一般に向けてそれを言うなんて常識外れ。
それを院長が公の場で言ったとしたら、その瞬間に病院は終わりでしょ?
そして、院内の職員は考えるよね。「このままここにいていいのかな?」「守るべきものはどこにあるのかな?」「ここにいて何ができるんだろう?」

今のジャニーズ事務所、その状態なんじゃないの?
経営側にまわって、守ろうとする者、先輩の立場で後輩に道を作ろうとする者、そして、そうではなくて外に出て自分の可能性を広げたい者。

外に出た人間が忖度はあって地上波に出られないとはしてもつぶされることはなく、仕事ができている。元SMAPの3人は今の収入の方がいいと言われている。共演者たちから「今の方がいい顔をしている」と言われる。
錦戸君の身近な存在としては仁君もいる。


さて、どうなるかな・・。
そして、これからジャニーズを守る者たちにはメリーさんの失敗を肝に銘じて頑張っていただきたい。
そして、今回の文春砲は果たして事実なのか・・、近々答えが出るでしょう・・。





4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る