mixiユーザー(id:6066157)

2018年12月30日14:40

116 view

もちつきランチ終了

今年は、最初は作らなくても良いから、やはり作ってほしいに変わったことや、若い年齢層の人たちが子供たちに日本の伝統行事を教える餅キャンプに参加して残るは高齢者ばかりということもあり、しかも途中でメニューの変更もあり、途中で何度も危機感に襲われ、ストレスしましたが、みなさんの協力を得て、何とか大成功。

特に、大根の漬物が大評判。私が下準備をした日に味付けして、冷蔵庫で二日間経ったものですが、何人もの方が作り方を聞きにキッチンまで来られました。嬉しい驚き。

例年と変わらなくやったつもりでしたが、きっと大根が新鮮だったこと、酢の代わりに絞りたてフレッシュレモンジュースを使ったこと、オリジナルのレシピにはないレモン3個分のの皮を細切りにして混ぜたこと、でしょうか。二日前に作ったので通常よりつける(放置する?)時間も長かったのも良かったかもしれませんね。


まあ、ともかく無事に終わってやれやれです。

家に帰ってみれば、次女も孫を連れてきており、長女長男も帰ってきていて、楽しい雰囲気の賑やかさの中で、今度は我が家のおさんどんが待っていました。予想外のこの人数何ができるか頭を巡らして、牛肉があるから牛丼だあ!きんぴらごぼうにサラダ、漬物という献立。しかも同時進行でお正月用に黒豆も作り始めました。

66歳、久々に走り回るようにして、がんばった一日。心地よい疲れです。

ついでに、来年のために餅つきランチ作りの控えも作りました。誰でもできるように結構詳しく前準備から当日の流れを記したもの。今回、以前のノートがあったので助かったこともあるのですが、知りたいところが抜けていたりしたので、そのあたりも付け足して記録ですかね。



6 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する