mixiユーザー(id:18612909)

2018年04月01日21:47

368 view

中山峠スキー場

とうとう4月となり、ボードシーズンも完全に終わりとなりました。
俺も今日が今シーズン最後のボードとなります。
3月で閉まってしまうスキー場が北海道でも大半ですが、今日行ったスキー場は違います。
3月までは雪が多すぎてしまっているのですが、4月になったらオープンするというスキー場、中山峠スキー場に行って来ました。
フォト

運営会社はルスツと同じく加森グループですが、ハイシーズンにはルスツで滑れってことでしょうね。

中山峠スキー場は札幌市の定山渓とルスツのちょうど中間ぐらいに位置する、名前の通り中山峠にあるスキー場です。
フォト

フォト

中山峠は今シーズン、1回通ったけどあまりにも雪が激しすぎて立ち往生しそうになった山で、冬にはできるだけ近づきたくないぐらい雪が多いエリアです。
北海道でも平地にはもうほとんど雪は残っていませんでしたが、この中山峠は北海道の中でもさらに"異世界"な感じでした。
もう4月になったにもかかわらず、スキー場はなんと雪が降ってました雪
フォト

しかもオープン前からリフトには行列が出来ており、春の訪れを諦めきれないウイタースポーツジャンキーが最後の雪を求めて殺到している様子。
アルペンスキーの大会があったようで、大勢のスピードスキーの選手がいましたね。

山は全体にガスがかかっており、視界は4月なのに不良たらーっ(汗)
フォト

フォト

まぁ足下も見えないような視界ではないので、全然OKですが、写真にはよくないね(笑)
雪も連日の小春日和で完全に溶けていると予想していたんだけど、スキー場のあるあたりだけはきれいな雪が残っていたね。
しかも昨夜からの雪がさらに1cmぐらい積もっていて、ゲレンデは4月にしてはかなり良好なコンディション。
昨日の札幌国際よりもずっと雪質は良かったよ。

ゲレンデはほとんどのコースが残念ながらクローズしており、空いているのは中央のまっすぐ滑り降りるコースのみ。
フォト

距離も600メートルぐらいのもので、少々物足りないけどね。
でもここで滑ると、いつまでも滑りたくなる俺も諦めがつくのです涙

今シーズンはたくさん滑ったので、また12月までは真面目に仕事と家族サービスをすることにしましょうダッシュ(走り出す様)



4 30

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する