mixiユーザー(id:4792539)

2018年11月23日07:55

175 view

Fさんと夜ご飯(年賀状&失業保険の話)

昨日はシフト上、人が足りずに
窓口をNさんと二人でこなしたよ。

声がやたら大きい人の来訪を
続けて受けたNさんは
午前中いっぱいで
一日ぶんのエネルギーを消耗したようです。
疲弊が激しくお気の毒あせあせ(飛び散る汗)

私も受付件数は多かったけれど
ズバッと解決してスッキリしたことが
いくつかあって、疲れも吹き飛びました。

お仕事していると
不満の矢がこちらに向けられて
嫌なこと、報われないこともあるけれど
フォト

逆に嬉しいこと、
感謝されることもいっぱいあり目がハート
フォト

それでプラスマイナスゼロ、
バランスが取れているように思います。

アフター5は、
頼まれた年賀状を届けるという名目で
一人暮らし63歳のFさん宅へGO!
Fさん宅へ行くときはいつも一緒に
夜ご飯を食べておしゃべりするのが恒例。

前回は10月でしたね。

2018年10月6日の日記
「Fさんちで夜ごはん & 靴談義」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1968634767&owner_id=4792539

そして
ちょうど一年前も同じように
年賀状お届け&夜ご飯でした(*^-^*)

2017年11月22日の日記
「Fさんちでごはん」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1963781964&owner_id=4792539

ちなみに2年前の
年賀状お届け日にはピザ食べてるわ。
フォト

2016年12月6日の日記
「Fさん宅で夕食(ピザ)」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1957281344&owner_id=4792539

前回はFさんが
高級かつ弁当を用意してくれていたので
今回は私が手配しようと思ったよ。

どこのお弁当にしようかなあ・・・exclamation & question
数日間考えて決めたのは「洋食屋」
フォト

ここのインドカレーは
とっても美味しいのでお気に入りなの♡

アフター5に合わせて予約し
お弁当を引き取ってからFさん宅へGO!
フォト

今回のセレクトは
ささみかつカレー&ポテトサラダよ。
本当にフルーテイーで美味しいの(*^-^*)
フォト

食後はFさんが用意してくれた
「かのこ庵」のロールケーキ!
フォト

我が家族のためのお持ち帰り付き。
いつもありがとう(≧▽≦)

ところで
Fさんは病院の調理師としてフルで
お仕事をしています。
フォト

身体がきついので来年くらいに
パートへの転職を希望しています。

そんなFさんが最近
気になっているのは失業保険関係。
来年1月で64歳になる彼女は
「64歳で辞めるのと65歳で辞めるのでは
失業保険のお金が違う」とのウワサを耳にし耳
その真偽を確かめるために
先日、ハローワークに行って
話を聞いてきたそうよ。
でも難しくて
何が何だか分からなかった・・・涙とのこと。

「ハローワーク!!!」
フォト

あ~、懐かしい響き。
実は私、福岡で妊娠中の3カ月間 &
息子っちが2歳になってから4歳までの2年間、
そして沖縄のハローワークで2年半、
非常勤の経験あり。
どちらも仕事を探しにふらりと行ったら
「うちに来る?」と
声を掛けられて働くことになったんだった♡

そういえば関西に来てからも
隣市のハローワークで採用のお返事を
もらったんだった。
今のお仕事の採用と重なって
迷った末に行かなかったけれど。

ハローワークにはほんと縁がありますぴかぴか(新しい)

だから失業保険関係は
そこまで詳しくないけれど
用語への抵抗はゼロ(*^-^*)
資料があればそれを基に
解説は出来るわよウインク

ふむふむ・・・
64歳で辞めたら失業保険だね。
彼女は150日分支給されるわ。

フォト

65歳で辞めたら「高年齢求職給付金」に
変わるのね。50日分もらえます。

フォト

年金との併用が出来ないのが失業保険。
だからどちらがいいかはケースバイケースのようよ。

フォト

受け取る年金額を考えて
どちらがいいか、調べる必要がありそうね(^_-)-☆

昔、天然酵母パンの学校に通って
極めている彼女は
フルタイムをやめたら
天然酵母パン作りを人に教えたいという夢があるの。

夢を語っているFさんの目は
キラキラしていますぴかぴか(新しい)
叶うといいね!

話は尽きないけれどタイムオーバー。
またね(@^^)/~~~


帰宅したら玄関先で
帰宅したばかりのmyだんなさまとバッタリ目

残り物を残り物と思わせない工夫で
何食わぬ顔をして夜ご飯を出しました(笑)


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930