mixiユーザー(id:13070519)

2018年10月22日00:48

82 view

JellyProとスマホもう1台、iPad、モバイルWiFi、通話は050アプリ

 これがワタクシの装備である。
 この中でSIMが入っているものはモバイルWiFiだけで、SIMも通信専用(通話できない)である。
 先日1台のスマホが起動しなくなり、慌ててJellyProを買い、とりあえずほとんどのことができるようにしてから改めて起動しなくなったスマホをいじって復活させた。スマホを持って出るのを忘れたときには、カバンからiPadminiを取り出してコンビニなどのWiFi環境で050IP電話のアプリをインストールしてダイソーでイヤホンマイクを買ってとりあえずWiFiが使えるところでは電話できる状況を作り出した。

(転載部の後ろに続きます)


<ITmediaPCUSER_>
■スマホの“子機”が続々と出てくるワケ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=38&from=diary&id=5340621

***これより一部転載(詳しくはネタ元をご覧ください)***

 先週は立て続けにスマートフォンの“子機”となる新製品が発表されました。
 スマートフォンがどんどん巨大化して、性能が上がって画面が見やすくなる一方で持ちにくくなっているのを、子機でカバーするという考え方です。この現象に名前を付けたいのですが、いい言葉が思い浮かびません。「本末転倒」とも違うし……。
 懐かしのPDAブランドを冠した「Palm」は、米Verizonのスマホ(iPhoneでもAndroidでも)を持っている人が、同じ電話番号で使えます。大きなスマホを持ち歩かなくても単体で基本的なことはできるAndroid搭載の“コンパニオン”端末です。
(中略)
 もちろん、「大きなスマホをいちいち取り出すのが面倒なだけなら、スマートウォッチで済むじゃないか」という意見もあります。「Apple Watch」でもウルトラ警備隊的な格好になることを気にしなければ通話だってできますし。
(中略)
 今回の子機はそれまでの過渡的な製品かなと思います。でも、小さきものをめでる族としては、1つ欲しい。かつてのPalmユーザーとしては、Palmが欲しい(でも、日本では販売予定なし……)。近所への買い物くらいならPalmだけパンツのバックポケットに入れて行けばいいし、本格的なお出かけならバッグに「Pixel 3」、ジャケットのポケットにPalmを入れておけば安心です。
(後略)

***ここまで転載***


 スマートウォッチというものも持ってみた。ただ、Android5のフル機能が入ったもののためバッテリー消費が半端なく、常にバッテリー消費との戦いになるため面倒くさくなり使うのをやめてしまったというところだ。(バッテリーの件はJellyProでもどちらかというと逼迫気味なのは否めないが・・・)
 現在JellyProには、050plus、Skype、Line、メール系、FacebookとFBメッセンジャー、それにPontaやTカードなどのショップ系アプリとネット銀行のアプリなどを入れてある。それ以外の、自転車用アプリ(ナビなど)とか仕事で使うかもしれないOffice系やDropboxなどのストレージアプリなどのその他のアプリと050plusではない他の050IP電話アプリはA500KLとiPadminiに任せてしまっているということだ。(ゲームはしないのでオセロが入ってるくらい)
 で、モバイル通信はモバイルWiFiに任せてしまっているので、スマホやiPadはWiFi通信のみになってバッテリーの消費もできる限り抑えられることになっている。(家などWiFiが使えるところでは、もちろんモバイルWiFiを切って高速WiFi経由です)
 ちょこっとコンビニまで・・・とかのときは、モバイルWiFiとJellyProだけポケットに放り込んでお出かけ・・・でなんとかなっているというところだが・・・ホントはJellyProにSIMを入れたいんだけど何度も言うようにバッテリーが・・・orz


***関連ブログエントリー(外部ブログに移動するものもあります)***
●なんだよ・・つい先日JellyPro買っちゃったじゃないか・・・
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1968815578&owner_id=13070519
●050plusが着信しない。〜JellyProの問題かOreoの問題か050plusアプリの問題か?
https://blog.goo.ne.jp/bigapple_goo/e/c02c913b86bb841a92a679fed5ef8f8c
●JellyProトラブル発生!!〜WindowsがJellyProを読み込まない。
https://blog.goo.ne.jp/bigapple_goo/e/45dedfb4aceddb2d5c426482b4815a91
●JellyProを腕につけてみた。
https://blog.goo.ne.jp/bigapple_goo/e/b497750da02308070e5f4f5754770fd4
●A500KL復活したぁ(^^)/ 〜Zenfone5という名前ではなくなったんだな
https://blog.goo.ne.jp/bigapple_goo/e/372ee88dc503990fe89ac6914c07cebc
●Jelly Pro買いました。
https://blog.goo.ne.jp/bigapple_goo/e/0893a33c69a262e148abbc3c07561534
●スマートウォッチ 「No.1 D6」関連エントリー
https://blog.goo.ne.jp/bigapple_goo/s/No.1+D6






**外部ブログにも同内容の記事を書いています。**
http://blog.goo.ne.jp/bigapple_goo
そちらには、mixi日記には書いてない
DIYや自転車、JMOOCでの学習についての内容のエントリーもございますので、
ご一読くだされば幸いです。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する