mixiユーザー(id:43840332)

2018年11月04日14:43

130 view

どうなんだろうな?

■2人乗り「タンデム自転車」、公道走行の解禁広がる
(朝日新聞デジタル - 11月04日 11:53)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5361339

視覚障碍者も乗ることができるから
よいではないか、かぁ・・
気持ちはわからなくは、ないよ うん

でもね、自転車での事故が多発している昨今
一般の自転車とは、また違うルールで運用される物
持ち込んでしまえば、混乱は必至だよ
確実に事故は増える

取り回しが悪いから、一般には広まらない
だとか
後ろに視覚障碍者乗せるモノが
無茶するわけないのだから安全だとか
そんな風にいう者があるが
それは、あまりにお気楽すぎる。

性善説で甘く見積もるのは危険だ
重量のかさむ
とり回しに難のある
ルールが一般自転車とは別の
タンデム自転車が
現在の道路事情の中に出現して
無事でいられるのか?

乗り手に専門の講習を受けさせるでもない
免許制・届け出制にもしない
で、いきなり道路に乗り出すんだ
一番の問題は、周りの認知だろう
車に乗るもの
オートバイに乗るもの
一般の自転車に乗るもの
街を行く歩行者
彼らはタンデム車の何を知ってると言うのだ?

そんな現状で
タンデム自転車が
街に乗り出す・・・
しかも、視覚障碍者を乗せて
想像するだに恐ろしい

許可してやれ、とおっしゃる方々は
大きな見落としをされている
当事者のみが気をつけて
乗っていれば安全でいられるほど
日本の道路・交通事情はよろしくはない。
向こうの方から事故はやってもくるのだよ。

認可・許可は勝手だが
社会実験するなり
周知徹底はかって認知度あげるなり
手当あってこそだ

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する