mixiユーザー(id:64123466)

2018年10月29日21:02

42 view

2018年10月29日(月)

前回から今日中までに読んだ本
 ・ハルキ文庫「食堂つばめ8 思いでの玉子」(矢崎 存美)
 ・ 宝島社文庫「あきんど姫様」(若月ヒカル)
 ・ ハヤカワ文庫JA「宇宙軍士官学校 攻勢偵察部隊2」(鷹見一幸)
 ・ ハヤカワ文庫JA「宇宙軍士官学校 幕間」(鷹見一幸)
 ・ 光文社「残業税」(小前 亮)

 「食堂つばめ8」、ああまた面白いシリーズが終わってしまった。ノエは生まれ変わりができたあたりは、えらく都合が良い話だと感じたが、全体として良い話にまとまっていた。少し小難しい解釈が必要だが、その辺りはまあ、適当にすっ飛ばし。
 「あきんど〜」発想と展開は面白かったが、公家の「お姫(ひぃ)さん」も言葉使いが下々の言葉使いとほとんど同じで、「なんか違う」感が酷い。借金の取り立て側の男も人が良すぎるし、ご都合主義の塊。もう少し納得の行く組み立てが欲しい。
 「宇宙軍」シリーズは出来が安定で面白かった。新シリーズも2巻目で新たな登場人種(?)が出て展開が広がったし、今後が楽しみ。「幕間」は、まあ、軽く読み流すのに良いショート・ショートか。
 「残業税」、ブラック企業潰しにこんな有効な方法があるとは、思わなかった。現実にやって欲しい政策だよな。まあ、企業の大半がサービス残業前提で成り立っている日本では「経済同友会」とかあたりのジジイ共がまず反対するだろうな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する