mixiユーザー(id:18441979)

2018年10月02日20:27

79 view

浜名湖舘山寺

 昼過ぎからふらっと出かけました。久しぶりの遠出になりました。行ったのは浜名湖,舘山寺です。23号線→1号線と乗り継いで浜名湖まで行きました。まっすぐ走っているとちょうど県境で1号線になります。このルートは一般道ですがほぼ高速と同じような走行ができます。

 (写真1枚目)12時45分に家を出て遠州灘に着いたのが14時15分,ちょうど1時間半でした。太平洋はわずかな狂いもなくまっすぐです。距離は80kmぐらいだと思います。
 (写真2枚目)浜名湖の海口?,弁天島はいつも寄りますが,写真は必ず逆光になります。鳥居も浜名バイパスも湖岸から真南にあるのでやむを得ません。
 弁天島から浜名大橋を通って舘山寺に向かいました。台風の影響で信号が壊れているところが複数ありました。湖は吹きっさらしになるのでまともに影響を受けたようです。サイクリングロードが陥没しているところもありました。
 舘山寺の裏山に展望台があり,初めてそこまで行きました。山道を歩いて数分登ります。展望台では奥浜名湖方面の絶景が眼下に広がり,東名高速道路の赤い橋がいいぐわいにアクセントを与えていました。いい眺めでした。数分の登山ですがその苦労は十二分に報われました。
 (写真3枚目)ちょうど遊覧船が通りかかり,写真を何枚か撮りました。あとで写真を見て見ると,ジオラマにミニチュア船が浮かんでいるような景色になりました。意図したわけではありませんが,おもしろい写真になったと思います。

 帰りは浜名湖の北を周り,国道362号線で豊川まで走り,そのまま県道で1号線に戻りました。音羽蒲郡からオレンジロードで蒲郡へ,蒲郡からは23号線で帰ってきました。高速道路は使っていません。すべて一般道路でおよそ200kmのツーリングになりました。帰宅時刻は18時30分でした。
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する