mixiユーザー(id:12140085)

2018年09月24日18:30

118 view

急いで憲法改正をしたいのなら

安倍さんが、「日本で初めて憲法を改正した者」としての名誉欲を満たすだけの改憲を進めたところで、国民投票で負けたら、即、総理退陣だよ。今の政府案では、国会で改正案が決まったとしても、確実に国民投票も突破できるとは思えないんだけど。

■安倍首相3選で改憲議論はどう進む 地方の危機感と野党連携
(THE PAGE - 09月24日 14:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=177&from=diary&id=5302530

私は、自公政権自体には反対しないけど、安倍さんが出す改憲案なんて、国民投票で絶対反対してやると思っている(^_^;でも、これをやれたら、与党内で慎重な態度の公明党を引き込めるし、国民投票も通り、うまくすれば、ノーベル賞すら夢ではない案があるよ。

それは、憲法9条に「核兵器廃絶」を明記することだ。公明党の支持母体の創価学会は、昨年のノーベル平和賞を受賞したICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)と深い関わりがあるそうで、核兵器廃絶への取り組みには熱心だ。だから、明確に「核兵器廃絶」を謳った改正案には、公明党も反対のしようがないはずだ。きっと、学会婦人部のおばちゃんたちも、「国民投票に賛成を!」と、必死で運動してくれると思うよ(^_^;

野党支持者に目を向けても、たとえ、自衛隊を明記することに難色を示す国民でも、「核兵器廃絶」に強い反応を示して、賛成に回ってくれる可能性が高い。多分、強硬な核武装論者か、頑なに非武装中立しか認めないという、脳内お花畑の人たち以外は、賛成に回ってくれるのではなかろうか。

そして、口だけの「非核三原則」を唱えた佐藤栄作首相がノーベル賞をもらえたぐらいだから、憲法で「核兵器廃絶」を宣言したら、安倍さんも、間違いなくノーベル賞をもらえるだろう。初めて憲法を改正した首相にして、ノーベル賞受賞ですよ。安倍さん、こんな名誉なことはないよ〜(^_^;

・・まあ、そんなことができるぐらいなら、とっくに、核兵器禁止条約に批准してるよね。実際は、アメリカの顔色をうかがって、国連の議決に加わることすらできなかったもんなぁ・・。安倍さん、急いで憲法改正したいのなら、他の核保有国とかにビビらずに、唯一の被爆国としてやるべき責任を果たしてくださいよ!
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る