mixiユーザー(id:3290009)

2018年09月02日01:13

261 view

PRODUCE48、最終順位発表!デビューメンバー12名決定!

 さて、今まで何度か取り上げてきた「PRODUCE48」ですが、8月31日に最終順位の発表があり、デビューメンバー12名が決定しました。まず、順位の前にグループ名から…。


◆グループ名は「IZONE(アイズワン)」

 順位の発表に先立ち、グループ名の発表がありました。「IZONE(アイズワン)」とのこと。「12名(IZ)が一つ(ONE)になる」という意味があるとのこと。個人的には“IZ+ONE”よりも“I+ZONE”に見えてしまいますが、まあ慣れれば違和感は無くなるでしょう。


◆デビューメンバー12名決定!

 最終順位は以下のようになりました。

 *1位 チャン・ウォニョン STARSHIP (第1回:3位 第2回:1位 第3回:7位)
 *2位 宮脇咲良 HKT48 (第1回:4位 第2回:7位 第3回:1位)
 *3位 チョ・ユリ STONEMUSIC (第1回:19位 第2回:10位 第3回:18位)
 *4位 チェ・イェナ Yuehua (第1回:9位 第2回:16位 第3回:16位)
 *5位 アン・ユジン STARSHIP (第1回:2位 第2回:4位 第3回:14位)
 *6位 矢吹奈子 HKT48 (第1回:7位 第2回:2位 第3回:9位)
 *7位 クォン・ウンビ Woollim (第1回:5位 第2回:5位 第3回:12位)
 *8位 カン・ヘウォン 8dCreative (第1回:25位 第2回:3位 第3回:4位)
 *9位 本田仁美 AKB48 (第1回:12位 第2回:12位 第3回:11位)
 10位 キム・チェウォン Woollim (第1回:28位 第2回:15位 第3回:19位)
 11位 キム・ミンジュ UrbanWorks (第1回:15位 第2回:6位 第3回:15位)
 12位 イ・チェヨン WM (第1回:10位 第2回:17位 第3回:3位)

 ●以下、脱落メンバー

 13位 ハン・チョウォン CUBE (第1回:47位 第2回:9位 第3回:13位)
 14位 イ・カウン Pledis (第1回:1位 第2回:8位 第3回:5位)
 15位 宮崎美穂 AKB48 (第1回:21位 第2回:27位 第3回:2位)
 16位 高橋朱里 AKB48 (第1回:18位 第2回:20位 第3回:17位)
 17位 竹内美宥 AKB48 (第1回:11位 第2回:30位 第3回:6位)
 18位 下尾みう AKB48 (第1回:36位 第2回:22位 第3回:10位)
 19位 パク・ヘユン FNC (第1回:43位 第2回:18位 第3回:20位)
 20位 白間美瑠 NMB48 (第1回:16位 第2回:13位 第3回:8位)

 感想をつらつらと書いてみます。

 ・前回の順位発表式では、12位以内に7人も日本のメンバーが入ってしまったので、今度は反動で韓国のメンバーが増えるとは思っていましたが、ここまで増えるとは思っていなかったので、驚きました。

 ・半分まではいかないとしても、せめて4人は入って欲しかったです。

 ・宮脇咲良、矢吹奈子は今までの実績から間違いなく入ると思っていたので予想通りでした。

 ・本田仁美は最近少し人気を落とし気味だったので、厳しいか?と思っていましたが、はいりましたね。結局、彼女は番組開始当初からずっと人気は安定しており、納得のランクインです。

 ・宮崎美穂、竹内美宥がここまで順位を落としたのは驚きでした。特に宮崎美穂は前回2位ですからね。間違いなく入ると思っていました(※1)。

  イ・カウンが脱落したり、宮脇、矢吹、本田が入ったり、1位のメンバーは最年少だったり…と、今回選ばれた子は明らかに「かわいい系」が中心で、年齢が上だったり、大人びた子はことごとく落とされている印象です。

 ・白間美瑠はベネフィットが無ければ厳しいと思っていたので、やはり脱落してしまいました。

 ・下尾みうは…日本人メンバーの中で私が最も入って欲しかったメンバーでしたが、残念ながら脱落。彼女は昔の仕事絡みでこじつけで叩かれてしまったのが痛かったですね。あれで番組側も彼女のことを余り映さなくなりました(投票が終わった後のパフォーマンスと順位発表のときに、やっとまともに映した感じ)。

  中間発表で6位まで上がったときがあって、その頃の勢いのままだったら、本田仁美と同じぐらいの順位には行けたと思うので、つくづく残念でした。

 ・韓国のメンバーで私が唯一入って欲しいと思っていた、“カウン姉さん”ことイ・カウンの脱落は、今回1番の驚きでした。SHOWROOMで番組を実況していた向井地美音や谷口めぐも「訳がわからない」「意味がわからない」と口々に言ってたほどでした(※2)。

  彼女は日本に住んでいたこともあるので、日本語が堪能であり、グループのリーダー役として日本と韓国のメンバーの架け橋にもなってくれるだろうと期待していただけに、非常に残念でした。


◆デビューメンバーの今後

 さて、48グループから3人がデビューすることになったわけですが、今後について以下のような懸念点があります。

 ・一部報道では「最初の1年半はデビューグループの専任となり、その後1年は元の所属グループと兼任」と出ていました(後に事務所が否定)。もし、この報道が本当ならば、HKT48は人気メンバーを二人も取られることになります。これはグループにとってかなりの痛手です。

  また、本田仁美はチーム8の栃木代表ですが、専任期間中はどうするのでしょうか?ずっと不在なのか、アンダーのメンバーを用意するのか…。

 ・矢吹奈子と本田仁美は現在高校2年生ですが、高校はどうするんでしょうか?通信制に転校するのかなあ…。

 とまあ、懸念点はあるものの、もちろん期待もあります。1年後や2年後、上記の3人がどれぐらい人気者になっているか、今から楽しみです(※3)。


※1…ただし、個人的にはこの二人は、年齢やスタイル、活動の方向性(竹内美宥はアイドルっぽいのを元々嫌っていた)の面で、これからデビューするアイドルグループにはそぐわないと思っていました。
※2…後で調べてみたところによると、彼女の所属事務所のプレディスは番組のファンからは敬遠されがちで、「PRODUCE101」のシーズン2でも同様の波乱が起こったとのこと。
※3…ただ、下尾みうとカウン姉さんが脱落してしまったので、やや興味は薄れてしまいました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する