mixiユーザー(id:51725648)

2018年08月28日20:22

64 view

「ズラネタ!」

フォト

【ラーメンは一杯売って、いくら儲かる?】

ラーメンラーメンなると屋では、600円程度のラーメンラーメンなるとで、原価は25%〜35%くらいという店が多い。要するに、原価は150円〜210円程度です。


原価の内訳は、麺が60円ぐらいで、残りがタレ、スープの原料、チャーシュー、ネギ、のりなどになります。原価なので人件費や家賃は含まれません。


ラーメンラーメンなると屋の場合、ラーメンの種類によって原価率が変わってきます。チャーシュー麺がいちばん原価率が高くなるのが普通。


ラーメンよりも200円くらい高く設定したとしても、その25%でチャーシューを何枚も並べることはできないのです。


ウッシッシ指でOK客からみれば、お買い得ということににゃりまするんるん


逆に店にとって得なのは、激辛ラーメンや、ネギラーメンあたり、原価率が低く、お店はいちばん儲かりますモンミるんるん


最近は、煮たまごやもやしなど、トッピングを別メニューにしている店が増えています。しかし、トッピングは原価率の高いものが多く、店側としては、頼んでくれないほうがうれしいるんるん目がハートるんるん場合もあるそうでヤンスるんるん






アルファベータブックス複数本転載






4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する