mixiユーザー(id:26523738)

2018年08月16日23:59

38 view

時間………

《パソコン欲しい病》

寿命が近いのか、セキュリティ更新の度にパソコンがダウンする。
ダウンは良いが、立ち上がりが不調過ぎて困る。

とりあえずインターネットに接続できなくなる症状はやめて欲しい。かつてのインターネットエクスプローラーを保存していたのが幸いし、そこからグーグルクロームを拾っているが、それを消していたらと思うと…う〜ん、怖い。

早くパソコン購入資金を貯めなければ。約18万のモノが欲しいから、大体あと18万が必要な計算になる(予兆が随分前からあったのだが、計画性ゼロ)。

そこらへんにパソコン落ちてないかなぁ? てか、宝くじ当たらないかなぁ? …買ってないけど。


《思い出したバス》

上の話で『宝くじ』って書いて、思い出したバスがある。
献血かなんかのバスで、その名前が『宝くじ号』とかいうヤツ。
昔の会社の通勤路で順路が一緒だったらしく、いつの間にか合流していて暫く同じ道を進んでいたんだけど、目の前にそんな名前のバスが走っていると、やっぱ気になるもんで、そもそもの『宝くじ号』の名前の由来を考えたりした。

やっぱ、自然に思い浮かぶ由来は『縁起担ぎ』かな?
献血に協力してくれた人に対して『いい事ありますように』みたいな。

でもさ、宝くじって実際、とんでもなく低い確率での当選率じゃない?
考えようによっては、
『当たる訳ないじゃん』
とか、
『宝くじ当選率並みの恩恵』
とか考えてしまう俺は、ひねくれているのかな?

それはそうと、まだ運行しているのかな?『宝くじ号』


《黄色いスイカ》

黄色のスイカって、ちゃんとした名前があるのかな? 昔から『黄色いスイカ』って呼んでいるけど、実際の名前は知らないや。

そんな黄色のスイカが何となく好き。赤いスイカに比べて甘さが控えめで、見た目に涼しいね。…人気ないのは知ってるけど。

でも、赤と黄色を並べられたら…、やっぱ黄色い方を選んじゃうな。甘いのがあまり好きじゃないから、一切れ食べれば満足なんだけどね。


《再起動》

職場の繁忙期が過ぎ、あのコに関する加害者への対応が再開した。
今回、俺は別の業務の関係で話に参加は出来なかったが、数週間前に上司から教えてもらっていた内容を話通りに進めたようだ。

休憩終了後の昼礼で、恐ろしく不機嫌な総責任。
加害者3名のうち、予め2名を自然に見せた指定休暇にしてあったため、孤立無援状態で話が進められたと思うのだが、叫びたい心境を無理に抑える姿がありありと見え、効果は小さくなかったようだ。

とりあえず俺の願いは、早くこの問題を終わらせたい。
仲間内の数人も痺れを切らしており、抑えるのも大変なのだが、実は俺自身も疲れている。
疲弊は決して小さくない。

ただ、目論見の一つが実を結び、別倉庫まで噂が飛び火した情報を得た。
聞いた噂として確認のグチを仲間に吐いた人物は、その仲間も俺も面識はあるが、話した事のない相手だ。

言い方を変えれば『別倉庫の知らない人が、こちらの倉庫の内情を知り、不満を覚えた』と言う事になる。

どうという事のない噂話に聞こえるが、実はこれが一番でかい。
話した事の無い相手が、同じく話した事の無いこちらに質問するのだ。向こう側の倉庫ではそれだけ大きな問題の発覚として受け入れられている証拠であり、同時に倉庫内で周知となっている証拠でもある。
当然、尋ねて来た人物の脳裏でも大きな疑問として今回の問題が存在している事だろう。

単純には加害者の逃げ場を一つ奪った事になる。
こちらがそうするように、向こう側でもサークルが自然発生し、加害者に対する目色が変化する筈だ。特に責任と問題のリーダーの2人はその倉庫を追われた身でもあるので、黙っていても大きな効果が更に輪を掛けた事にもなる。
今のところは完全に優勢だ。


《あとがき》

俺にとってパソコンのアップデートは問題だらけだ。
普通に再起動してインストールされれば問題無いのだが、やっぱオイボレパソコンになってしまったのか、ダウンロード中にダウンしてしまい、そこからの復帰に異常な時間を必要とするのだ。

そんで気付けば日の変わる30分前…。書きたい事も書けないなぁ。

やば、23:59…

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する