mixiユーザー(id:66016356)

2018年08月07日18:37

175 view

不自然な拉致動画。 子供達の笑い声?小鳥たちのさえずり??

交渉するには動画に不自然な点が多過ぎる。

先ず目に付くのが、後の白い壁。
埃や汚れ等が少なく、剥離か弾痕かの傷がみえるが比較的新しい時期に補修をしている様にも見える。 テロリストも時間があって綺麗好きなんだな。

テロリストの装備。
よくあるAKシリーズだが、グリップやストックが中東のテロリスト達がよく使う古臭い木製の型式では無い。 無線やバックも比較的に新しく見え、汚れも目立たない。 まるで最近買い揃えた様な装備品。

生い茂る雑草。
雑草が茂るということは、水や食料がまだ十分にある地域だと伺える。 少なくともこの冬より前から比較的に安定していて、大きな戦闘なども行っていない地域で撮影されたのではと考えられる?。

子供の声、小鳥のさえずり。
この動画で一番驚いたのが、子供達の声だ。まるで学校か幼稚園がすぐ近くにでもあるかのように、赤子の笑い声さえもが入っている。 そして、小鳥たちのさえずる鳴き声。 ・・・随分と平和そうな?


バイクか農業機械のような音?
微かだが、テロや拉致という犯罪には余りにもかけ離れた日常的な生活音が多い。 ・・・・まるで、のどかな住宅街か田園風景のような音の豊さ。これまでの漠々とした荒野の風音が吹き荒ぶ風景とは凡そ違う。 テロリストや拉致監禁の隠れ家というには人々との距離が余りにも近過ぎる。



彼の健康状態
普通の人はストレスを抱えると眉間や額にしわが寄る。光の加減もあるかも知れないが、長期の状況や彼の年齢などを考えると余りにも目立って見えない。 栄養状態が悪いと頬がコケてまぶたが落ちるものだが、その様子も余り顕著には見られない。



一言でアンマッチ。相対的に不自然。 

この動画からは、拉致や犯罪という状況にしては余りにも不自然な状況が多過ぎると感じられる。 彼の云う「酷い環境」というのが全く伝わらない。

むしろ、草木が茂り、子供達が笑い、小鳥が鳴く、、おそらくは農業か運送業を取り戻し、水と食料は満たされ、家を補修し、新しい武器も買える。そのような環境・・・??

気になる人は動画を見直して、音をよく聞いて欲しい。一定の豊かさを取り戻したかのような、平和な復興する村の音が響く。

子供達の笑い声があれば、おそらく近くには女性や老人もいるのだろう。生活を支える父親達も当然いるはずだ。

普通なら、8000kmも離れ3年も放置した日本政府よりも、10m先のそこに住む一般人等に助けを求めた方が、より現実的ではないかと考える筈だろう??

なぜ誰も彼を助けないのか?なぜ誰にも助けを求めないのか? もし暴行を受ければ?もし彼が叫べは?直ぐに誰かに気付かれる筈だろう? そして地元の軍や警察は動かないのか?なぜ情報すら掴めないのか??


もはやこのテロリスト達に拉致は必要なのだろうか?
むしろ自分達の立場を危険に晒すのでは無いか?
いったい何の為に撮影されたのだろうか?

彼はなぜ逃げられないのか?
いったいなぜ誰にも見つからないのだろうか?

・・・全く解らないことだらけだ。

まるで自作自演のB級映画でも押し付けられたようではないか?。


精神的に追い詰められておかしくなった? まぁその通りなんだろうかね?? ・・・そうとしか思えない。






安田純平さんの妻が記者会見
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5234532
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する