mixiユーザー(id:65463494)

2018年07月24日10:28

39 view

何がしたいのか、何を求めてるのか・・・

灼熱の日々が続いてますが仕事帰りに練習してきましたw
昨日は、不思議な現象に遭遇して「これも暑さのせい?」なのかな?
どんな事が起こったかと言うと、札幌のFMラジオが普通に入ってきました。
私は車の運転中はラジオを聞いてるんですね
常に地元のFM岡山を聞いてます。
会社が福山市にあって、そこでは問題無く聞けるんですが
工場のある府中市に向かうと途中で聞こえなくなります。
元々山の中に工場があるのでラジオ自体の聞こえは悪くなるんですが
昨日は聞こえなくなるどころか札幌のFMラジオが明瞭に聞こえてましたw
何故、札幌のラジオだとわかったかと言えば、聞こえ出した時天気予報だったんですね
不思議に思い、会社に戻ってから調べてみたらFM岡山と同じ周波数でした。
こんなことってあるんですね(-_-;)

さて、前置きはこの辺にして本題です。

新アイアンの初ラウンドで掴まりが良すぎるのがわかったので
掴まりすぎないように打つにはどうするかを考えてました。
今までのクラブでは無理やり掴まえにいってた感じもあるので
そこも止めないとマズいなと思いながら試行錯誤・・・(-_-;)
色んなことを考えながらやってると色んな球が出ます
トップ、ダフり、フェード、フック・・・
その度に「違う!」と思ってたんですが、ふと「俺って何がしたいんやろ?」
憧れはストレートに打ち出して落ち際にドローなんですけど
そんなの追い求めてどうするん?って(笑)
少々当たりが悪くても狙った方向に打っていける方が良くね?
左への振り抜きが窮屈で伸び上ったり引っ張ったりするんならオープンで構えても良いんじゃね?
なんて考えだしたら急に楽になりましたw
型にはめるより自分の打ち方で楽しんだ方が絶対楽しいよね

56回目
200球
total:8960球

久しぶりにクロスハンドショット練習とフルスイングで7鉄100yやりました。
以前に比べると、できるようになってる(^^)
だけど7鉄100yはかなり体幹が必要だよね
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する