mixiユーザー(id:34301767)

2018年06月23日00:01

76 view

〔MMO-RPG〕UOって。

 ロングセラーなんですよね。今年から「無料化」になり、家は買えないけど、銀行のみでプレイ出来るそうです。「棄てアカ」作って、やってみるかな?。家の同居はどうなんやろ?。無料ならやってみようって人は多いのかも知れないです。いつの間にか「ウィザードリィオンライン」も「ソーサリアンオンライン」もサービス停止になっていましたし、Wizなんて、いつかやろうって思っていたのに、終わってしまっているとは。ROも4月ぐらいに「終了」の話しがあったようですが。UOと違って家とか無いから、アカウント停止されなければ、続けられそうですが、値段が1500円と言うのは高いなって思います。スマゲなんか全部無料なので、やりたい放題ですし、PCのMMOゲームも基本無料です。「パンヤ」も終わりましたしね。
 UOはここで挽回したいのでしょうが、やっぱり慣れないと続けられませんし、生産などにお金を掛けるようになると、「パラリシャン」を熟読しないと判らない事が多いですね。とりあえず、「戦士」を作ってみて、「武器」「医学」「包帯」「戦術」「魔法抵抗」、「盾」「伐採」で7つを上げます。「盾」はなかなか敵の攻撃は当たらない。「伐採」は斧の攻撃が高くなります。斧だけなので、良質な斧で無いと強くは成れませんが。この「戦士を育てる」を出来たなら、他のスキルの上げ方とかが判るように成っていますでしょう。ギルドとかヘイブン(初心者の町)にいれば、協力して貰ったりしますし、そこからUO友が出来るのです。私のギルドメンバーは、ほぼ「ナンパ」なんですよね(^^;)。それにしても、そのUO友も激減してしまっています。とりあえず課金はしている人は多いのですが、ICQを使わずにいるので、連絡が付けられないのですよね。
 さてUO無料化、何か変わるのでしょうか。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930