mixiユーザー(id:34301767)

2018年06月20日00:00

94 view

(地名)地震のおかげで。

 大阪、兵庫、京都の地名がたくさん流れていましたね。「十三」なんて、東京の人なんて読めないでしょうね。まあ、台風やゲリラ豪雨の時でも呼ばれる地名ですが、堺市が政令都市には区があります。河内長野はその堺市と大阪狭山市と富田林、和泉市と隣接していて、南はもう和歌山県です。国道371号を南下していくとコンビニなどが無くなるコースになり、トンネルがあり、それを越えると和歌山県に入ります。昔は、「ぼてじゅう」と言うお好み焼き屋があって、行ってました。
 それにしても河内長野は余震がありません。震度3でしたからね。震源はもっともっと北ですから。枚方なんて、よく流れます。
 それにしても、小4少女が圧死した壁、崩れるのは当然な工事やったそうで。私もTVでしか観ていませんが、倒れて当然な構造なのは判ります。近所の保育所も、高く積み上げて並んでいました。崩れたら、施設まで流されるでしょう。ひこから近くに「聖教学園」があります。十数年前、奇跡的に甲子園に行っています。でも、近くのイズミヤに自転車を停めて通学している輩が多くて、駐輪場は買い物に行っても停められないときがあります。なんとかして欲しい。
 Wカップ日本代表、初戦のコロンビアを下しましたね。1-2になっても積極的に責めるのは格好良かったです。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930