mixiユーザー(id:20225447)

2018年04月28日10:48

319 view

仲間としての対応、ではないと思う

世間は、メンバーの思いやりゆえに厳しくしてると思ってるみたいだけど、

私は、リーダー本気で「あり得ない」っていってるんだと思うよ?

それなりの前段階があった訳だからね。
国分は「何も知らなかった、気づかなかった」と言ってたけど、その後病院で真剣に治療してたのに結局翌日から飲んじゃったエピソードなどをペラペラ喋ってしまっていた。
国分ってSMAP解散した時も素直にペラペラ喋ってたし…
世間が知らない事把握してるんだから、充分知ってると思うし、実際何か迷惑するようなことがあったよね。

何となくだけど、世間は寝耳に水で「信じられない!何かの間違いでは?!」とまだ山口を信じているのに、
身近なメンバーのこの反応は、「今まで散々注意したのに!」という意味での怒りを感じる。

30年間は何だったのか?!とか、普通なら30年真面目にやって来た仲間をいきなり疑うかな?
示談で済んだ話なら、相手も自分の非を認めたのかもしれないし、ハニトラの可能性も含めてまず「何があったのか、本当にやったのか」を問い質す筈じゃないの?

それをいきなり「なにをやってるんだ」「呆れた」だなんて…
30年ずっと何も知らず信じてきた人達が言う台詞じゃないよ。
別にリーダーや国分を責めてる訳ではなく、実は全て知っていて、相当山口に困らされて、散々山口のために苦労してきた挙げ句だからこそなのではないか?という意味。

それこそ何度も際どい話を揉み消して来たのに、またやったのか!みたいな。
今回だって示談を進めながら平然とあの番組に出てたんだよね?揉み消してもらえる前提でなければ無理なことだよ。
他の事務所のアイドルならそんな厚顔無恥な真似は出来ない。ジャニーズだからこそだよ。

そりゃ他のメンバーも呆れるよ…
特に国分の涙が本当に心に来た。リーダーである城島が「あり得ない」というのも分かる。


城島茂、山口達也のTOKIO復帰について「ありえない」と否定
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=5090382
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する