mixiユーザー(id:11970519)

2018年04月26日09:25

118 view

詰まった、洗面台の排水。

 昨日、まぁ、以前から流れが悪くなっていて・・・・・だいぶ前に、ブクブクのパイプ洗浄剤を使って、一度洗浄したけど、あまり変わり映えしない・・・・・でっ、ここの所、ドンドン流れが悪くなって。

 さてと、また、ブクブクで洗浄しますかって・・・・でも、全然、効かない・・・・まっ、ブクブクと泡は出ているんだけど・・・・少しづつ、ちっちゃな、クズ的な、切れ端的な、剥がれた汚れが浮いては来るけど・・・・ちょいとパワーが足りない感じ!
 そこで、ドライバーを突っ込んで、グニュグニュとほじって見ると・・・・おぉぉぉぉ、こびり付いてるぅぅぅぅぅ、こりゃぁ気持ちよくほじれてるぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・んっ、流れなくなっちゃった!

 そう、入り口からドライバーを突っ込んでほじった結果、パイプの内側にへばり付いていたヘドロを、削ぎ落して、奇麗に成ると思いきや、そのまま詰まって、流れない。
 洗浄剤を入れて見た・・・・しかし、詰まったヘドロの上に乗っかった感じ、入り口の処に止まっていて、奥に詰まったヘドロには、全く効果なし!

 しばらく置いておいたが、やっぱり、流れないものは、流れない!

 仕方が無い、洗面台の下の物入れわ開いて、さて、排水パイプの栓を外して、水を抜きましょう・・・・・って、バケツを受け皿にして、U字型の先端についている、水抜き栓を外して見た。
 んっ、水が、チョットだけ出て・・・・お終い?・・・・って、なるほどねぇ〜、すっかり、しっかり、ガッツリ詰まっていて、水も落ちて来ない。
 こりゃぁぁぁ、全く仕方が無い・・・・U字型パイプ自体を外しますか・・・・まっ、さほど難しい事では無い、簡単なネジ式のつなぎ目を、ネジを緩めて、スポンとU字型パイプを外すと・・・・ドバッ・バシャッっと水が抜けて、パイプ型に固まったヘドロが、ボロンと出て来た。

 まっ、これで、すっかり奇麗に成って、パイプを組み立て、完了・・・・ヘドロはトイレに流して・・・・水の流れは、なるほどねぇ〜、こんな風に流れるんだねぇ〜、本来はって、まったく貯まることなく、ジャバジャバ流しても、スイスイと吸い込まれる様に流れている。

 そもそも、何で詰まるかなぁ〜?・・・・確かに、朝、うがいをして、チョットしてから、歯磨きをして、後は、夜寝る前にクシュクシュする・・・・後は、当然、流れは無くて、水が溜まったまんま。
 そう、この溜まった状態が続くと、パイプの中にヘドロが、少しづつ増殖して行って、ついには詰まる・・・・んだけど、そもそも、何でヘドロが増殖するんだろう?

 何と言っても、パイプの内側はツルツルで、スイスイスルリ〜って感じ、少なくても、毎日数回、使っている、流している、とっ言う状態で・・・・うぅぅむっ、なぜ?

 どうも、理解できない・・・・んっ、もしかして、モンダミンを使い始めてからかも?・・・・って、勝手に悪もを作っちゃって、大丈夫かなぁ〜、モンダミンに叱られる?
 でも、ホントにそうかも・・・・モンダミンって、水ですすがなくても良いって、モンダミン原液でクチュクチュして、その原液を洗面台に「ペッ」して、何と無く濃い目の原液がダラァぁぁっと、パイプに吸い込まれて行く・・・・そう、パイプの内側にへばり付いてるよねぇ〜・・・これで朝まで溜まってるってな訳で・・・・でも、洗浄剤のはずのモンダミンからヘドロが発生するか?

 うぅぅぅむっ、疑い始めるとキリが無い、真実や如何に?

 さてと、今朝も定番の朝ごはんを食べて、洗濯機を回して。
 今日は買い出しの日、スーパーに行って、菓子パンをゲットしてパクリ、おっと、デカどら焼きもパクリ・・・・んっ、食べ過ぎかも・・・・晩は、牛肉のオイスター炒め、山芋、豆腐ペースト、サラダ、めかぶ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する