mixiユーザー(id:6150944)

2018年04月15日23:31

120 view

追記 すばる君の話

mr.サンデーで会見の様子を改めてみました。

すばる君、実直に語っていました。
口下手で、言いたいことを簡潔にうまく伝えるというイメージからは真逆のイメージを持っていましたが、素直に話せば、あんなに話せるんですね。
今までの番宣はなんだったんだ・・(笑)。

ツアーに不参加ということについて宮根さんが独自の分析で「6人でもやっていけるという形を早く提示して、ファンに安心してほしいから」と述べていました。
「最後」を商売にしない、という選択は金儲けの視点から言えば、不思議なことで、理由は1つではないのかもしれないけれど。

女性アイドルは「卒業」することが大前提。
男性アイドルは「続ける」ことが大前提。
そもそもが違うわけで、「卒業」と「脱退」ではいろいろと違うんだろうなと。

しかし、フライデーの記事が出た時には「すばる君は裏切らない」だのフライデーなんて信用できるか、だの散々だったのに、いざとなると「裏切者」って声は出てこないのね(笑)。
女性ファンてのは都合がいい生き物です。

男性アイドルに交際報道が出ると交際相手を罵倒するの女性ファン。
女性アイドルに交際報道が出るとタレント本人を罵倒する男性ファン。
男性と女性ではそもそも脳みそが色々と違うし、それが商売の方法にも影響するのかな、とか考えてみたり。
話がずれまくったが・・。


で、会見の様子を見ていて、気になった、これまたどうでもいい話。
インタビュアーがジャニーさんのことを「ジャニーさん」って言っていたんだけど・・。
改まった会見の場で社長のことを「ジャニーさん」って呼んじゃうのね。
いいけど!別にいいけど、何か違和感。


そして、誰よりも涙目の横山君。
コンサートに行ったはるか昔、「この人コンサート中も一番俯瞰で見てるんだな」と思うくらいはしゃぐ一方冷静さを感じさせた彼。
FC向けの文章では「裕(侯隆)」と書かれていて、関ジャニ∞の横山君としてだけではなく、友人の横山侯隆としてコメントを書いているのに、またぐっときました。



7月からのコンサート。本当に制作は大変だろうし、見る方もただ楽しむというわけにもいかないのかもしれないけれど、新しい関ジャニ∞に期待です。
私は行かないけど。

なんにせよ、グループは続く。本人たちがきちんと話をしてくれた。これが素晴らしい。
男闘呼組みたいに、ツアーのチケット完売後に「メンバー解雇、ツアー中止!」とかいって、よくわからないうちにすべてが終わるというジャニーズ事務所の歴史上最低な終わり方を端から見ていた身としては、出ていく側も残る側も未来がある、ということだけでも救われる。
とにかく、みんな頑張っていただきたい。


4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る