mixiユーザー(id:6038723)

2018年04月23日23:57

100 view

X

スーパーロボット大戦 X


フォト



トロフィーコンプリート。

2周すればコンプリート出来るので、結構早く取れましたね。
昔みたいな情熱は無く、1周目からエキスパートモードはやりませんでした。
時間のない社会人はビギナーズモードでゆるゆるプレイするのさ。



X。

前作と同様、命中率に難あり。
主力機は早めに照準値の改造が必須です。
そこからカスタムボーナス、フル改造ボーナスを目指す感じ。
レギュラーにするような、祝福・応援・期待・希望持ちの機体は照準値と運動性か装甲をあげておく。

TacPは部隊共通なので、後半に買う強化パーツ以外は、闘争心や底力を覚えさせておくと安定するかな。

3周目はMagicカスタマイズの恩恵が揃うので、ExCボーナスが強力。
ボーナス覚えさせれば出撃時+2、グレートエースで出撃時+1、Magicカスタマイズで出撃時+1。
合計+4。
これでMagicカスタマイズのExC3で射程+1、移動力+1が発動。

TaCポイントが大量にあれば、「先制攻撃」「闘争心」を覚えさせて、1ターン目から加速(+移動力up)+突撃(+射程up)で敵前衛はあっという間に殲滅できることでしょう。
そこからマルチアクション連発すれば、もう、為すすべもなく敵は壊滅。
サイフラッシュ使えば、もっと楽に殲滅。



早く無双したい(ぁ



主人公機は乗り換えなし。
性能アップと武装追加だけでした。
ちょっと物足りない。。。



Gレコなどの、新規参戦組の武装が1個とか2個。
貧弱すぎる。
射程も最大5とか6で、射程外から苛めてくださいと言っているようなもの。
うーん。。。
少しくらい開発期間多めにとってもいいので、"戦闘シーンに力を入れてください。"
ヌルヌル動く変態機動は以前の作品のものばかりで、新規書下ろしにはあまり見られません。
もうちょっと頑張ろうよ。。。
ちょっとした動きの武装1〜2個のみって。。。

天元突破グレンラガンの戦闘アニメーションが以前の使いまわしの為、キタンが無駄死にしたみたいです(ぁ
グレン団メンバーが天元突破したガンメンで連続攻撃を仕掛ける戦闘アニメ。
前作のVではグレンラガンのストーリ再現でキタンの犠牲の後の天元突破なので、納得です。
今作はダイターン3は同じシチュエーションから帰還したのに、キタンは還らぬ人に。
これから先のスパロボ、後半で絶対にキタンは永久離脱なのか。
原作の熱く涙なしでは見られない名シーンが、もう台無し。



そんな感じ。
スパロボX。

難易度はビギナーズ、スタンダードは緩め。
初っ端からエキスパートモードは運ゲー。

面白いっちゃ面白い。
でも、手抜き感があちこちに見られる。

って感じ。



プリティサリアンは一見の価値あり
KOTOKO『sensitive』を聴きながら
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する