mixiユーザー(id:5376428)

2018年04月05日22:24

140 view

「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」

「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」、


スピルバーグの新作。
次が「レディ プレイヤー1」だなんてめまいがする!(笑)
振れ幅が広すぎて。

“報道の自由”がテーマだと思って観たら…
もっと多様なベクトルで読める映画になっていて、
まさかこの映画で泣くとは思っていなかったが
メリル・ストリープが最高裁から出て来るシーンで落涙!
あのロングショットには
メリル・ストリープを迎えるもの言わぬ若い女性たちの
男社会で抑圧に耐え仕事をする女たちの
尊敬や感謝や憧憬や同意の意思が
映っていたのだもの…!

まったく…
スピルバーグの演出の上手さには毎度驚かされる。

それは輪転機を撮るシーンにも明らかで
新聞が刷り上がって行く工程はスペクタクルだ!と言わんばかりに
我々世代には見慣れた映像であるはずの印刷の工程が
ワクドキの演出で画になっている。

そしてもちろん
ラストをウォーターゲートビルで終わらせるお約束みたいな演出に
気持ちよくさせられてしまう。

このまま続けて
「ザ・シークレットマン」を観たくなる(笑)。
「ザ・シークレットマン」を観ると
「J・エドガー」も観たくなるかも…?
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する