mixiユーザー(id:5729926)

2018年04月04日14:13

192 view

【ベーカム】これからはボランティアが流行る!?

■「会社以外で自分の居場所を作りたい」という切実な悩み「孤立している大人同士を繋げる方法ってないもんだろうか」
(キャリコネ - 04月04日 12:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5056264

これね、
実は今後ベーシックインカムを導入する事で表面化してくる問題の1つだと思うんだよね。
何故ならベーシックインカムを入れる事によって大半の会社潰れて失業者が増え、
【心や体の拠り所が無くなる時代に100%ねるから】
そんな時にどうしたらいいのか?
ってゆーお話。

※ベーシックインカムは国から生活費が毎月貰える仕組みで、労働の為に生活しなくなるからブラック企業と呼ばれている国内の8割の会社が潰れる事になります。


《居場所の作り方》

俺はSNSや掲示板作った発信も手としては悪くないと思うんだけど、
もっといいのは【地域ボランティアに参加する事だと思う。】
日本は【お金にならない労働は無価値と思い込んでいる人が多い傾向にある】から
あまりボランティアを遣りたがる人はいないと思うんだけど、
【ボランティア程今縁故作りに有効な手段は無いと思うよ】
んでこれが発展していけばそれこそ今問題になっている【介護や保育の問題も解決出来るんだよね】

これからは所得がみんな下がり、
職も無くなり貧しい人同士の助け合い社会になっていくと思うのですよ。
ベーシックインカムで明日のご飯の心配はいらないけど、
それ以外の人間が必要な部分の労働はある程度共有していく必要は出てくると思うんですよね。

今はまだみんな機械の代わりにモノ作りや単純労働で忙しいですが、
これが解消されると出てくる問題だと思うのですよ。

しかも習い事や飲み会と違ってお金も掛からないし、
繋がりを作るキッカケとしては最高で、
今後もっと広がっていくんじゃないかなぁって気はするのですよ。
んでそうゆう【会社や学校や自宅以外の居場所があると自殺も減るのかなぁって気もするのね】
何故なら【逃げ場所が出来るから】


《総括》

地域ボランティアは今後ベーシックインカムを推進する上でも、
在宅介護や在宅保育を推奨する上でも、
あらゆる面で今後不可欠になっていくものだという確信があります。

これからは【金作りよりも信頼作りの時代になります】から、
こうゆう事に早い内から参加している人は後々に色々自分にとってプラスになる事は出てくると思います。
信頼はお金じゃ買えないですからね。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する