mixiユーザー(id:6150944)

2018年03月05日12:30

66 view

ジュニアのYoutube公式ができるそうで

ジャニーズがYoutubeに公式チャンネルを作るとの発表。
出演者は当面ジュニアのみ。しかも5組。
先日「専属契約書へのサインを拒否した」とサイゾーに書かれていた「Love-tune」は入っていない・・。やはり何かある?とも思いますが、飯島さんが噂を否定の記事もあり、今のところよくわからない状況。

なぜこの5組なのかについては日刊が「事務所が声をかけ興味を持ったグループ」と書いており、わざわざ「Love-tuneにも声をかけたが興味を示さなかった」とまで書いてある。
先日のサイゾーを受けて「事務所が省いたわけじゃなくてメンバーが乗り気じゃなかった」と言い訳しているとも思えるし、サイゾーの記事通り事務所とうまくいっておらず、干されている宣言とも思える。なんとも微妙。


で、そもそものYoutube。2016年から企画を練っていたということで「新しい地図」は関係ないよ!ということが言いたいんだろうけど、写真解禁といい、Youtubeといい、完全に後追いになってしまっているのがなんとも・・。
いいんだけどね。またこういうとSMAPファンの婆がうるさい!ってなっちゃうから、いいんだけど!!(笑)。


そして、先日も書いたけど、「ジュニアはタレントなのか、デビュー候補生なのか?」問題。専属契約を結ぶことでタレントとして正式に契約ということでいいのかな?
ジュニアはCDデビューまではグループの枠組みがそこそこ変わります。
直近でもHi Hiには初期メンバーの作間君がいきなり戻ってきたし、トラジャだって、某メンバーが女の子をはらませて脱退。先日新たに2名加入。
CDデビュー組は何かトラブルがあってももみ消しに走るし、簡単に脱退はさせないけれど、ジュニアは一発退場の場合も多い。
そして、急に「今日から仲間です!」みたいなメンバー追加も多い(笑)。
そういう流動的なことも含めて「デビュー候補生」としてやってきたわけで。
それを大々的に世界に発信して、商品(タレント)として使うのね。
ジュニアの考え方を私も変えないといけないのね。

お気に入りの人を見つけてCDデビュー目指して応援して、一緒にその喜びを分かち合う的なジャニーズジュニアファンの醍醐味は1つの選択肢でしかなくなるわけか。
再生回数ではっきりと人気が世界に表示されてしまうから、これでまたファンの「再生回数稼ぎましょ」的なベストジーニスト的な組織運動が始まるのかな?(笑)。
ジュニアで金儲けが本格的に始まるなら、彼らの処遇をもっとタレント的にしなければいけないわけで、それで専属契約書って流れなのかな。ちょっと納得。


さて、話は変わり、新しい地図の3人がパラリンピック応援のためにチャリティーソングを歌うそうで。めざましとZIPでは黙殺されていたけど、一部では昨日のイベントの模様が放送。パラリンピックとなると忖度の範囲も変わるのかな?
今のところ事務所に追いかけられている形になっている3人ですし、Youtubeの再生回数はあっという間に抜かれると思うけど、どんどん新しいことにチャレンジしていっていただきたいと思います。



2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る