mixiユーザー(id:13070519)

2018年02月21日11:28

271 view

安く上げるために「わかば」を吸う意味がなくなるな。

 はじめに申し上げておきます。
 嫌煙派の皆さんの気に食わない内容になっておりますので、 嫌煙派の皆さん、申し訳ございませんが、スルーしてください。
 実際に、世の中には、私自身のように愛煙家もいるのが事実で、 そして、その多くは、マナーを守って紫煙を楽しんでおります。 「私はタバコのにおいが嫌いだ。だから、煙草吸うやつなんて死んじまえ!」 というような感情論で愛煙家の皆さんのところに踏み込んでくるのは それこそ、マナー違反だと思っております。芳香剤やパフューム、柔軟剤の「香り」が苦手でも何も言えないワタシのような人間もいるのです。
 マナー違反の愛煙家を見つけたら、厳しく批判してください。 そして、マナーを守っている愛煙家は、スルーしちゃってくださいね。

******************************

 ワタシが今吸っているのは WinstonMini のストレート8、本来のウィンストンの香りのものだ。12mgはもともとのキャビン、1mgはもともとのキャスターのはずだ。
 以前、ホープを吸ってたころのシガレットケースにちょうど入るのでそれに10本ずつ入れて持ち歩いている。このタバコケースと、オイルライターをズボンのポケットに入れておくと、折れ曲がったりしなくていい感じである。


<時事通信社>
■たばこ6銘柄、40円値上げ=「わかば」「エコー」など−JT
(時事通信社 - 02月20日 17:05)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4994947

***これより転載***

 日本たばこ産業(JT)は20日、「わかば」「エコー」など「旧3級品」の低価格紙巻きたばこ6銘柄の値上げについて、申請通り財務省から認可されたと発表した。4月1日に1箱当たり40円引き上げる。

 わかばと沖縄限定のウルマは360円、エコー、しんせい、沖縄限定のバイオレットは350円、ゴールデンバットは330円になる。

***ここまで転載***


 「わかば」と「エコー」それに「バット」はコンビニでも見かけるが、「しんせい」ってあまり見かけないよな。「しんせい」は吸ったことがない。見かけたら一度吸ってみたい気もしているが、これも、「タールの塊」みたいなやつなんだろうな。
 今まで、どうしてもお小遣いが苦しいとき、「わかば」を買ってタバコ代を安く上げていたが、「わかば」が360円、WinstonMiniが380円だとその意味がなくなってしまうな。が・・・・WinstomMini売ってないコンビニ多すぎぃ! 1mgだけ売ってるとか、1mgと12mgだけ売ってるとか・・・・青い8mgもおいてくださぁい!



**外部ブログにも同内容の記事を書いています。**
http://blog.goo.ne.jp/bigapple_goo
そちらには、mixi日記には書いてない
DIYや自転車の内容のエントリーもございますので、
ご一読くだされば幸いです。

3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する