mixiユーザー(id:11056015)

2018年01月10日05:24

176 view

脅迫を招いた有田芳生氏の「行為」

40代の人物が自身のブログに「有田芳生に天誅(てんちゅう)を加えむ」などとする文言を載せ、有田氏を脅したとし、脅迫罪で略式起訴されましたが、この人物は有田氏がアンチレイシズムを標榜する一方で、暴力や反社会的な行為を行うしばき隊を自分の手先にしてやりたい放題行っていることや、有田氏が密かに北鮮と関係があり、北鮮を利する行為を行っていることに反感を抱いていたのではなかろうかと感じました。またそういう思いを抱いている人は案外多く、ナゼ有田氏の件が起訴されて、他のネット上の脅迫の件は起訴されないのか疑問の声が出てくると感じました。
有田氏を脅迫することは良くないがしかし、いくら有田氏を批判しようとしても有田氏が自身に対する批判を敵視し、有田氏がそれに対して「弾圧」を行うと感じた人たちが更なる「行動」を行うことを懸念しました。
有田氏に対する批判は正当なものでなければなりませんがしかし、有田氏の行為だけでなく、その行為を「問題視しない」マスコミや他のアンチレイシズムの活動家はじめ知識人の態度も同様に厳しく批判され是正されるべきです。
■ブログで有田議員に「天誅を加えむ」40代男を略式起訴
(朝日新聞デジタル - 01月09日 18:49)

インターネット上で有田芳生参院議員=立憲民主党=を脅したとして、東京区検は9日、埼玉県の40代の男を脅迫罪で略式起訴した。検察関係者によると、男は昨年3月、自身のブログに、1960年に日本社会党の浅沼稲次郎委員長が刺殺された事件の写真と、「有田芳生に天誅(てんちゅう)を加えむ」などとする文言を載せ、有田氏を脅したとされる。


 男は昨年10月、警視庁から脅迫容疑で書類送検されていた。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4936129
9 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する