mixiユーザー(id:690315)

2017年12月16日23:19

50 view

カラオケ&コンサート

昨日の予告(↓)のとおり、カラオケとコンサートに行ってきました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964162603&owner_id=690315

カラオケについては↓のコミュニティの方をご参照いただければ。
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=2479&id=84510772&comment_count=61
なんと今日は主催のオレママさんのご厚意で参加者全員のカラオケ代が無料に!
(オレママさんが所持するカラオケ店のポイントで賄ったそうです)
ひえー、ありがとうございましたー。
ちなみにプレゼント交換でMaKOが受け取ったのは、ダイコンさん提供のUSB加湿器。
なんで浩子さんにちなんでるかと言うと、これが猫の形をしているからです(^_^)。
まぁ浩子さんが普段加湿に気を付けているということもあるかと思いますが。

そしてコンサート。
「自分で選ぶ! 谷山浩子作曲満足グランプリ」と題して、
浩子さんがご自身で(詞ではなく)曲が気に入っているものを歌う、
という企画のようです。

まずはご自身で“ノミネート”をして、さらにその中から選抜するってことで、
各曲を歌う前にノミネートされた曲を挙げて…でも歌わない、という
ファンをぬか喜びさせる悪行をする\(^_^;)/浩子さん。

まぁでも「次点」くらいには浩子さんも好きなんだな、ということは
分かりますしね。
その中でMaKOが“これはゼヒ次の機会に聴きたいなぁ”と思えたのは
「少女は…II」ですね。
MaKO的にも“曲が好きな”1つです。あの変拍子は否が応でも印象に残ります。

で、今日演った曲のリストはお友達が記録したりしておりますので
割愛させていただきまして(^_^;)、その中でMaKOが聴けて良かったなという曲は
「電波塔の少年」と「終電座」の2曲ですね。
まぁカントリーガールや風になれも好きではありますが、
↑の2曲ほど好き、という訳でもありませんし。

あと気になったのがアンコール曲。
当初予定していた曲を急きょ変更して「さよならDINO」を歌った訳ですが、
じゃあ変更前の曲は何だったんだろう?ってこと。
終演後に掲示された曲目リストでも修正テープで隠されて見えなかったし。

あと一つだけ残念だったのが、ダブルアンコールの曲がアレだったこと。
アンケートにも書いたのですが、やっぱりタバコが主役になっちゃってる曲は
どうしても生理的に受け付けないのです。
もちろん浩子さんにはファンを困惑させる意図は無いのでしょうけれど。

とまぁそんなトコで、今年の浩子さんのコンサートは全て終了しました。
(札幌の佐藤研二さんと一緒にやるコンサートは別扱いとして^^)
浩子さん、スタッフのみなさん、ありがとうございました&お疲れさまでした。

ところで「作曲満足グランプリ」をやったんだったら、今度は
「提供曲(セルフカバーしてないもの)グランプリ」もやって欲しいな。
個人的には「風の船」とか「45日」とか「45日」とか「45日」とか聴きたい(^_^)。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する